• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

ローターが割れていた!

ローターが割れていた!









年末に中山サーキットを走ったんだけど、最後にR.R.R君と8周のスパーリングをしたら
ブレーキを踏んだら、ジャダーがでるようになった。

単純にローターが歪んだと思い

今日、ローターを外して
交換するか研磨するか
考えようと思って、タイヤを外すと
右側のローターが割れていた。

R.R.R君は、ブレーキパッドが剥離した
って言ってたなー

容量が足りないんでしょう。

とりあえず、新品に交換する方向で・・・・
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/01/05 19:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 19:12
時間があればダクト引いて、熱対策で効果が出るか試してみるのも手でしょうけどね~。
ぶっつけ本番でダクト効果が無かったら痛いですけど(-_-;)
コメントへの返答
2011年1月8日 2:06
ダクトも考えたんだけど、R.R.R君がダクトを付けているだけどローターは割れたりパッドを剥離したりするのよねー

だから、厳しいかもしれない。
2011年1月5日 20:06
それだけブレーキを使ってるということなんですね。

GTーRもブレーキに悩まされます。

中山三周したらフェードします(泣)
コメントへの返答
2011年1月8日 2:08
そーなのよね。

車重は1200キロあるわりには、
しょぼいブレーキだから、厳しいよ。
2011年1月5日 20:54
いや~、パッド交換するのが1年で3回も来るとは思いませんでした。

コメントへの返答
2011年1月8日 2:18
パッドが早く減るのは、熱持ち過ぎなんだろうね。容量上げないとキツイよね。
2011年1月5日 23:12
これは激しいですね(汗)

俺も何度かローターは割った事あるのでダクトは付けたほうがいいですよ!
コメントへの返答
2011年1月8日 2:19
そうだね。色々とやってみるよ。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation