• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

S2000のブレーキ強化

S2000のブレーキ強化










S2000でサーキットを周回すると、ノーマルでは足りないと思う。
特にABSを多用すると

で、本当は、キャリパーはノーマルで
ローターを大きくしたかったんだけど
自分は、軟派なので
バネ下の重量が増えようが
見た目重視でタイプRのブレンボを流用して取り付けたかった。

自分としては、じっくり時間を掛けて完成させて出したかったけど
一か八かで、最速戦の1週間前に実戦投入することに決めた。

FD2のタイプRのキャリパーに
320ミリのローター

まだ、トラブルがあるけど
山でテストで走る限り、フィーリングは悪くない。

13日の中山サーキットのテストまでには、なんとかしたい。

でも、リアは、ノーマルなのよねー
リアは、間に合わないよ。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/01/10 00:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

道の駅in長野
R_35さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 0:53
ABSは切らないんですか?
NA、ラジアル5秒切りを期待してます。
コメントへの返答
2011年1月10日 2:07
タイムアタックなら、ABSを切ってもいーんだけど、バトルはABSがないと思い切っていけないのよ。まあ、ブレーキに自信がないだけよ。

5秒切りより、みんなとバトルがしたいね。
2011年1月10日 4:31
いいですね。

俺も是非やりたいメニューの一つでしたが当分できそうにありません・・・
コメントへの返答
2011年1月10日 13:27
うーん、残念としか言えないよ。
2011年1月10日 9:29
ブレーキよりクラッチっすわ
僕はファイナルが間に合わなかったので六秒後半しか出そうないです
13日もテンションが上がりません
コメントへの返答
2011年1月10日 13:28
まあ、デモカーだから大丈夫よ!

追いかけて、勉強させてもらうよ。
2011年1月10日 9:52
なんにしてもまず止まる!!ですね。

止まらない車は怖いですから(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 13:29
そーだね。
止まらないと、飛ばせないよ!
特にRは、パワーよりブレーキ重要よね。
2011年1月10日 21:42
ども。白いボディに赤いキャリパーが似合いそうですね!

事前予想ではNAレースはトップ集団がS2だらけとのウワサなのでせめてそのバトルを後ろの方から見れるくらいの位置に残れるといいな、などと思っとります。

初参戦なので何かしら運営者サイドにお世話になる事もあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月12日 2:05
ホンダ乗りとして、タイプRに憧れるのよ!
後は、シートも赤にしたいよ。

あれっくすR君も含めて、シビックも解らないよ。

初参戦でも、大丈夫よ。
事故だけは、気をつけてね。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation