• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

S2000のZEALのリアのスーパーファクションについて考える

今、自分の車にはZEALのスーパーファクションを装着している。
そのリアのZEALのスーパーファクションについて考える。

今、バネレートは前後 16キロなんだけど
基本のリアのバネ長が152ミリ

で、この状態で、最初は、
しばらく山やサーキットを走っていた。

この状態だと、フロントに荷重を掛けると
リアがすっぽ抜けたり
また、コーナーでアクセルを開けて立ち上がっていくと
リアがロールして
あるところまでロールすると一気にリアが流れる。
その動きは、ショックが底づきしたような流れ方になる。

そのスライドは、結構怖い。

車高や減衰を調整したけど
基本的には、動きは変わらなかった。

この動きをなんとかしたい!

そこで、考えたのが

荷重を掛けた時にリアの接地性が悪くなったり
アクセルを開けた時に底づきしたようにリアが流れる。

単純に足を伸びるようにして
あんまりリアを沈まないようにすれば
良くなるんじゃねーの!
素人なりに思いついた!

バネ長の変更
155ミリから178ミリと長くしてみた。
そして、プリロードを10ミリほど掛けた。
バネレートは、同じ16キロ

車高も、前の状態と一緒

これにより、かなり乗りやすくなった。
突発的にリアが流れることもなくなり
流れ出しが穏やかになった。

リアが流れても、全然怖くない。

ただ欠点は、これ以上、車高を下げれない。

車高調 その1


車高調 その2


画像のような感じで、調整ができない。

でも、この状態でも、そこそこ速く走れていたので
満足していた。

アイツが走るまでは

9210君が岡山国際サーキットで48秒台が出たの聞いて

49秒台のオレとしては、くやしい!!

なんとか、タイムアップしたい

考えた

ZEALのスーパーファクションを買って取り付けた時に
車高のセッティングをしていたんだけど
前後、10ミリ車高を下げるだけで
車の動きというか安定感が結構変わった。

それを思い出して、もう少し車高を下げようと思った。

でも、フロントは下げるけど
リアは、画像のように下げようがない。

そこで、リアの車高調を加工して下げようと考えた。

まず、下のブラケットの取り付け穴の位置の変更
アッパーマウントとアッパーシート?
の間にあるカラーの厚みの変更

車高調 その4


車高調 その5


車高調 その3


これにより、最大で25ミリ下げれるようになった。
これで、10ミリほど下げて
場合によっては、バネレートを16キロから18キロに変更

これで、タイムアップするか!!
それより、こんなことをして問題はないのか!!

って、まだ、バネが来てないので動きもしないけど
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/02/22 02:06:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年2月22日 7:08
くにさんに負けらてられない…て感じですかね!
いい結果を期待しています。
コメントへの返答
2011年2月22日 13:02
ですね。
プロショップが製作した車に素人が作った車で、どこまで闘えるか!
男のロマンですよ。
2011年2月22日 8:00
スーパーファンクションだったんですね。ファンクションXかと思ってました。
しかし大胆な方法ですね。流行りそう!

僕のS2000も、リアは長いバネでした。180㎜くらいの。フロントは150㎜くらいの短いやつです。
たぶんそれで安定感が出そうですね。

僕は所詮49秒の男なんで、ショックのオーバーホールしたり車高下げたりして、ALTEXさんにやられないようにがんばろうと思います。
コメントへの返答
2011年2月22日 13:06
へー、バネ長が逆だね。

オレのは、フロント178なのよね。

幻のSは、確か、約160の通しだった。
同じZAELでも色々、違うねー
勉強になるよ。
2011年2月22日 19:21
最速戦ではくにさん他、S2000乗り全員をやってしまうんですね!?

今年の中山戦闘動画配信をめちゃ楽しみにしてます。
岡山国際の戦闘動画もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月23日 1:47
9210君とは、長い戦いになると思います。

あらゆるステージでの戦いの配信を約束しますよ!

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation