• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

MR-Sのタイヤサイズ 比較テスト 岡山国際サーキットにて

MR-Sのタイヤサイズ 比較テスト 岡山国際サーキットにて










ある走行会で、R.R.R君とMR-Sのタイヤサイズの比較テストをした。

自分のベストだと思っているサイズ
フロント:205/45R16・リア:225/45R16と
R.R.R君がベストだと思っているサイズ
フロント:225/45R16と245/40R17の
比較テスト

タイヤの銘柄は、ディレッツァZ1☆

車は、1台で

自分のベストだと思うサイズを
各々、がドライバーを担当

結果は、
自分が運転した時に、なかなかクリアがとれなくて
10周目に出したタイムが52秒6 (言い訳かもね)

R.R.R君が運転して2周目に出したタイムが51秒8

うーん、ローパワーの車でも太ければ太いほどいーのか?
そんな結果になった。

両者が運転していた時に、後ろにいた
リボルバーさんとこのAE86の人が言うには、
オレの時は、フラフラしていたらしい。
R.R.R君の時は、車の動きが安定していたらしい。

オレの運転に問題があるんじゃねーのと
思う人がいるだろーけど
このテストの結果を
信じるか信じないかは、あなた次第です。

お互いのベストタイムの時のインカーが、これだ!
奇しくも、どちらもリボルバーさんとこのAE86を抜いて行きます。

ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2012/06/14 10:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車検完了
nogizakaさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年6月14日 10:30
結局、タイヤと○ンポはデカイ方がエラいのよグッド(上向き矢印)


EGやEKシビックのフロントに、245~255付ける時代らしいから…


悲しいが…
時は金なり…
って事ですな…(-.-")
コメントへの返答
2012年6月15日 0:55
まあね。

最終的にお金のあったもん勝ちだよね。

稼がないといけないよ
2012年6月14日 12:57
205/225だと進入時にリアのトラクションが抜けて修正を当て、225/245だと進入アンダーで切り足すために立ち上がりでトラクションが抜けているように見えますが・・・(^_^;)

乗り方の好みもあるんでしょうけど、ニュートラルにするには225/235とかも?
コメントへの返答
2012年6月15日 0:57
アンダー、オーバーは、乗り方の差が大きいような気がする。

でも、タイムが出ているのは事実なので
この方向でMR-S勢は行くと思う。

FDに265を装着する日も近いね。
2012年6月14日 13:01
動画編集ご苦労様でしたm(_ _)m

イイ結果が出て良かったのですが、一般的に考えてホイール探しやフェンダー・バンパーの干渉を回避するのは少々気合いがいりますよね(-_-;)

でも、カリスマの方は15インチを明言されていたのでそのまま貫いてほしいですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月15日 0:58
今日、カリスマに会ったけど
17インチのホイールを探すって言ってたよ。
2012年6月14日 13:24
あの黄色い遅い車はなんとかメカニックの車らしいですよーーうちのじゃないですーー

後ろから見た感じはやっぱタイヤが太い方がオーバーステアが軽減されている感じだったので速さは別として踏んでいけそうな感じがありましたよー
ただ二人の突っ込み方が違うのでリバースっぽく流れるタイミングも違うので一概に言えないですね

次は7月に2回は行きたいし早い段階で50秒に入れておきたいです
コメントへの返答
2012年6月15日 1:01
あー、そうなんだ。

黄色いから、てっきり、リボさんとこのデモカーだと思ったよ。

確かに、運転に差があるので一概には言えないけど、結果が出ているからねー
何ともいえないよね。
2012年6月15日 1:28
僕自身はタイヤが太くなるにつれてタイムも速くなっていきました。岡山国際は経験値が低いので参考にならないですが、中山で235から245でコンマ3秒ほど変わりました。上り坂では少しかったるく感じますが、コーナーで稼げるのかなぁと思います。
また国際でも戦いたいですー!
コメントへの返答
2012年6月20日 1:07
ごめんね。遅くなっちゃった。

どんな車でも、そーだとは限らないけど
太くするのは、アリなんだと思う。

ただ、シルビアで265を装着した時は
タイムダウンしたのよね。

セッティングは、難しいよ。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation