• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

S2000 タイヤサイズ 比較 in中山サーキット

S2000 タイヤサイズ 比較 in中山サーキット










今日、457氏のAP2でタイヤサイズの比較を中山サーキットでやってみた。

先日、開催れたディレチャレでは285/30R18では勝てないと言われていた。

S2000では、エンジンまでやっている車だけの話なのか!
エンジンノーマルでも違うのか?
中山サーキットで確認してみた。

タイヤは、
255/40R17 ディレッツァ Z2(線1本の3分山ぐらい)
265/35R18 グッドイヤーのRS(7分山ぐらい)
285/30R18 ディレッツァ Z2(線3本の9分山)

銘柄や溝がバラバラなので、正確な比較はできないけど
雰囲気が解ればいーなって、感じ

気温31度の中、457氏のAP2が
水温100度近くまで上がるのと吸気温度上昇で
4速入るところが3速でいけるほどの熱ダレの中
テストをしました。

自分とオーナーとでアタックした結果だけ言えば

255と285だと0.6秒から1秒の差で285の方が速い。

これは、タイヤの溝の絡みで、同じ状態だともう少し縮まりそう。

265と285は、ほぼタイム差がない。
あっても、0.3秒以内で285の方が速い。
しかも、溝の絡みを考えても差はほとんどないと思う。

じゃあ、なぜ、差がないのか?
素人なりに感じたことは、絶対のグリップは285なんだけど
立ち上がりで何も起きない。
タイムを出そうとすると単純に馬力がいるように感じる。

そう考えたら、FDで255から285に変えて
タカタサーキットで1秒以上上がるのも納得できるんだけどね。

今日、特に熱ダレしてパワーダウンしているS2000だと余計に思う。
10周回しても、何も起きずに同じタイムで周回できそうな雰囲気がある。

ただ、265と285の18インチと255の17インチだと差は感じる。
確かに溝が同じ状態だと、差はかなり縮まると思うんだけど
周回すると差が絶対出ると思う。
17インチと18インチでは、車の安定感が違う。
同じタイムでも18インチの方が出しやすい。

このテストで、自分のS2000は17インチとおさらばしようと決めた。
自分の車だったら、265だね。
タカタでもか君が言ってたことも解るような気がする。

ちなみに、最終的にタイムは、自分の運転では65秒9でした。
タイヤは、285で!
冬だったら、何秒でるんだろーね。
自分が運転させてもらって、65秒に入るから
オーナーの運転だったら、冬だったら63秒に入りそうだけど・・・・

なかなか、楽しいテストだった!
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2013/09/25 18:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年9月25日 19:07
ブログアップ、早いですね~^m^

265か285か・・・
どこまで詰めれるか挑むために255か。


最速戦(!?)に向けてS2000乗りへの課題ですね。
コメントへの返答
2013年9月26日 11:03
冬場に、もう1回18インチと17インチを比べてみたいね。17インチは、厳しそうだけどね。
2013年9月25日 19:35
やっぱり18インチが良かったですか♪

タカタみたいな横Gが続くサーキットはフロントグリップを上げて、なるべくアクセルを踏みながら安定させて走るほうが、タイムが出るみたいですね。走行抵抗のデメリットよりもグリップが勝つような。。DZCで285に変更した車両やドライバーの意見を聞いてるとそんなイメージでした。
ただ、255/40よりトップスピードが落ちてるって話も。。
ログの誤差なのかわかりませんが、コーナー速度、ブレーキポイント、外径から考えるに落ちるわけない。とイメージしてたのですが(苦笑

まだまだS2000では少なく、謎なので、285はもう少しS2000な皆さんのタイムを見ながら考えてみますw
コメントへの返答
2013年9月26日 10:58
確かに今思えば、285は、もっとコーナリングスピードを上げればタイムが違っていたのかもしれない。265との差は感じるんだけど、タイムに結び付けていくのがS2000だと難しそうな印象でした。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation