• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

やっぱり、アペックスシールが割れていた。

うちのFDは、 ノーマルエンジンを載せて走れるようになったんだけど、 雨ばかりで、ちゃんと走れるか確認ができていない。 ただ、ちょっと乗った感じでは 5000回転まで、もの凄くかったるくなった。 サイドポートの時は、4000回転ぐらいから もり上がりはあったのに TO4Zをノーマルポートだとドッ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 18:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2018年03月03日 イイね!

1年ぶりにRX-7を動かしたら動かなくなった

1年ぶりにRX-7を動かしたら動かなくなった
久しぶりにRX-7をいじった 今となっては、古く感じますが タービンをTD06からTO4Zに替えてみた。 インジェクターとか変えて フロントパイプを作って 岡国に行ってきた。 ブースト1.2で4速とか5速の全開域の状況が知りたくて ログを取りながら走って コンピュータ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 18:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年10月10日 イイね!

今年のディレッツァチャレンジが終わった

お恥ずかしい話ですが、バネを変えようとネジを緩めたら フロントの左のショックのロッドのネジ部分が折れていた。 タカタで溝に落としたから? この瞬間、私のディレッツァチャレンジが終わった 明日は、ふて寝をしよう
続きを読む
Posted at 2015/10/10 17:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年10月10日 イイね!

1+1が2にならない状況

1+1が2にならない状況
5月以降、FDの仕様を大きく変更した。 まず、雨宮のバンパーを加工してアンダーパネルを装着 バネレートを16K・18Kから18K・18Kに変更 タイヤサイズを285から295に変更 LSDをOS技研のスーパーロックデフからATSのカーボンに変更 そして、軽量化 い ...
続きを読む
Posted at 2015/10/10 13:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年04月24日 イイね!

最速戦の傷跡 FD編

最速戦の傷跡 FD編
今日、タカタサーキットを走る為にウエストゲートを大気解放から戻しに変更した。 そしたら、ウエストゲートが割れている・・・・・ っていうか、二つに分離した。 前々からクラックが入っていて、無理やり溶接してごまかしていたが ついに、この時がきたか・・・・・ よく決勝レースを ...
続きを読む
Posted at 2015/04/24 21:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年02月06日 イイね!

FD3Sのノーマルポートとサイドポートの違い

FD3Sのノーマルポートとサイドポートの違い
FD3Sの話 エンジンが壊れて、前に載せていたノーマルポートに積み替えた。 この機会に色々と気になることを手直ししてみた。 まず1つ、今までブースト1キロ付近で走ってる時は、気にならなかったけど ブーストを1.2とか1.3とか掛けると 純正のブーストセンサーだとFCコマ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/06 18:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年01月30日 イイね!

身分不相応の代償

身分不相応の代償
あの日、岡山国際サーキットの帰り、アイドリングが少し不安定になった。 その瞬間、違和感を感じた。 この感じ すぐに、エンジンを降ろしてばらしてみた。 フロント側のアペックスシールが1箇所、割れている! まあ、そうだろうと思ったし 覚悟はしていた。 まあ、結構、ブース ...
続きを読む
Posted at 2015/01/30 23:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年12月15日 イイね!

FDのパワーチェックの話

チューニングフェスタが終わり 最近、嫁が無事退院して 時間に余裕が出来始めた、今日この頃 前々からやりたかったことをしてみた。 FDのゲートを開放して ブーストを掛けて パワーチェックしてみたよ。 夏にエンジンを替えたんだけど 前のエンジンは、ノーマルで 壊したくなかったので、点火時期と ...
続きを読む
Posted at 2014/12/15 19:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年10月09日 イイね!

TD06-25G

タービンをトラストに送っていたんだけど 先日、トラストから返答があった。 『新品を買った方が良いほど修理代が掛かります。』 なんで? センターカートリッジの中が削れているとかなんとかって 新品を買う力もなく とりあえず、何もせずに送り返してもらうことにした。 さて、まったく今後が読めなく ...
続きを読む
Posted at 2014/10/09 11:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年09月30日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール
DIREZZA CHALLENGEが終わり、次の日 早速、タービンを外してトラストに送った。 なぜかというと、アイドリング中、白煙が止まりません。 走り出すと白煙は止まる。 ブースト掛けても、7000rpmまで回しても白煙は出ない。 でも、アイドリング中は白煙が出る。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 00:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation