• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

中山最速戦 2019

雨の為、延期
延期しても雨

天候次第のスケジュール
精神的に疲れたよ。

まず、タイムアタック組がドライで走れたことに安堵した。
レース組もドライで1本、走れたことに安堵した。

タイムアタック組に関して言えば、紅坂さんのインプの1秒台には驚いた。
普通のインプに見えたので、さらに驚いた。

S2000勢は、CSOさんがさすがの3秒2で凄かった。

レースに関しては、

Bクラスの決勝は、oh!タッツーのマーチと大はし君のワークスの戦いとか
いけきゅうさんのスピンとかコルトの追い上げと見応えがあったし

Aクラスの決勝は、レースを確実に面白くしてくれると思われた
ハヤト君とラストサムライが振るわなかったり
若者の活躍だったり、今年も予想と全く違う結果になって面白かった。


自分に関して言えば

予選に関しては、あんなもんだろうと思う。

ただ決勝に関しては、想定外の連続だった。

スタートは、エボが前に出て180SXは後ろに下がると予想していた。
後ろのみのっくすを警戒して、2位狙いを想定していた。

が、スタートするとエボは来ず前には180SX

自分も昔にS15に乗って、雨の最速戦を戦ったことがあるから解るんだけど
シルビア・180SXは、ウェットになると全くリアが踏ん張らない。
もの凄く神経を使いながらのドライビングを強いられる。
まだS2000の方が踏ん張る幅がある。
シルビアは、踏ん張る幅がほとんどない。

だから、すぐに抜けるだろうと想定していた。

が、想定外に速く
しかも、横向きながらでも速いし離される。

インカーでは、動揺して
『アイツ、速え~わ』『速え~』
と心の声が思わず出てしまっている。

後半、横向く量が増えてくれたおかげで抜くことができたが、
23歳とは思えない走り。
恐るべし、ドライビングセンス。

とにかく、勝てて安堵したよ。

バッテリー切れで3周しか撮れてない。
180SXの素晴らしい走りをどうぞ



今回は、天候に振り回され
毎回ではありますが、段取りが悪かったり
ご迷惑をお掛けすることがありました。

県外勢の方々や参加された方々に感謝しかありません。
ありがとうございました。

HPの方にリザルトもアップしています。

中山サーキット側からの要望で11月に開催することが濃厚かも
Posted at 2019/04/18 10:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2019年04月12日 イイね!

中山サーキットに打ち合わせに行ってきた

中山サーキットに打ち合わせに行ってきた










14日に開催する中山最速戦の打ち合わせに行ってきた。

雨の為延期したのに、延期した日も雨っぽい
さすがに延期はできないので開催するが
タイムスケジュールは、当日の朝にならないと決めれない。
タイムアタックイベントは、精神的にキツイね。

打ち合わせのついでに、赤い人が
2年ぶりに走りたいと言ったのでS2000を持ってきた。
自分ては前に3秒8が出た時から、バネを柔らかくしたので
確認もかねて、赤い人をまたまた追いかけてみた。

自分的には、車は乗りやすくなり
恐怖心も少し薄くなった。

昼から走って、4秒1だったんで自分的には悪くないと思う。
赤い人は、3秒4だった。
赤い人は、2月だったらムニャムニャと言っていた。

その時のインカーをどうぞ


Posted at 2019/04/12 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2018年12月31日 イイね!

久しぶりの中山サーキット

久しぶりの中山サーキット









2年ぶりに中山サーキットに行ってきた。

ロードスターとRX-8で
タイヤは、どちらもZ3で

なぜ、久しぶりに中山サーキットに行ってきたかというと
来年は、中山最速戦を開催したいと考えていて
中山サーキットの専務と話をするために行ってきた。
とついでに、久しぶりの中山をロドで練習したかった。

2年ぶりに中山を走ったけど
めちゃくちゃ怖い
さすが、峠
後、路面が更に悪くなった?
岡国やタカタだったら、足回りにそんなに不満はないけど
中山だったら、跳ねるというか接地性が悪いというか
Z3が全然グリップしない。

タイムも67秒0がベスト
軽く66秒は出ると思っていただけに
結構、ショック

バネを柔らかくした方が良いのか?

RX-8も67秒3と超微妙なタイム

最速戦までには、66秒台には入れたいな。

最後に
最速戦は、来年の3月10日の日曜日にやります。
今までの最速戦と違い、最近タイムアタックがしたいという人が増えてきたので、
今の段階では、レースとタイムアタックと半分に分けてやろうと考えています。

自分もS2000にSタイヤを装着して、アタックしてみようと思っています。

今まで最速戦に出てきてくれていた方々、最速戦に興味がある方
参加をよろしくお願いします。

では、よいお年を

Posted at 2018/12/31 17:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2017年03月23日 イイね!

光が見えてきたかも・・・

光が見えてきたかも・・・









うちのS2000の話なんだけど
2015年に大きく仕様変えたから、約1年
車が曲がらない症状に悩まされていた。

元に戻せば良いのだけれど、この状態で曲がるようになれば
1段階、車のレベルが上がるのでは
と試行錯誤をしていた。

先日のタカタサーキットでも、基本的に曲がらないんだけど
リアの限界を下げるとタイムは落ちていくことが解った。

で、ここでまたフロント周りの仕様を変えてみた。

週末に山にドライブに行った感じは、良い感じだった。

そーなると、すぐにタカタサーキットで確認したくて、
どーしようもなくなり走る気マンマンだったが
21日は雨、22日も朝イチにwebカメラを見るとウェット、23日は定休日と
流れが悪い。
我慢できず、最速戦も近いことなので中山サーキットに確認にR.R.R君と行ってきた。

ただ、タイヤはZ3を外して去年の最速戦で使ったZ2☆で行くことにした。
中山サーキットは、路面が悪いからか凄い勢いでタイヤがなくなるのでZ3は温存した。

2015年製造とはいえ、インジゲーターが2本あるので転がし用ホイールに装着して行ってきた。


結果は、良くなっていると思う。
前は、コーナーの真ん中辺りでフロントが逃げる傾向だったけど
舵が効くというか、曲がっていくようになった。

去年の最速戦の時は、65秒2だったけど今日は64秒8だった。
65秒2も朝イチのタイムだし、今日は昼から走って4秒台だったので
結構満足した。
去年より車が進化していることが解った。


ちなみにR.R.R君もゼスティノのRSで64秒8だった。

これで、ますます、タカタサーキットに行きたくなってきた。
ナイトー自動車の走行会まで待てそうもないので、
来週の平日に行ってみようと思う。

58秒5とか、出ないかなー

Posted at 2017/03/23 19:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2016年04月26日 イイね!

2016年 中山最速決定戦

2016年 中山最速決定戦











最速戦の日は、風邪で最悪の体調でした。
1週間ほど経ち、大分回復したので更新しました。

まずは、最速戦に関わった全ての皆様に厚く御礼を申し上げます。

運営の方がグダグダで、参加された方々にご迷惑をお掛けして
申し訳なかったです。
来年があれば、そのようなことがないようにしていきます。

自分の最速戦は、
FDは、いつものごとくヒロに乗ってもらい
自分は、S2000で戦った。

感じたことは、S2000はやっぱり4速まで使うとタイム出ないね。
タイムを狙うなら、ファイナルは3.9だな。

FDは、今回はうまくいったけど
やっぱり、タービン大きくしたいね。
エンジンもオーバーホールした方が良さそうだし
次の阿讃サーキットが終わったら、エンジンを降ろそうと思う。

最後に
今回は、インカーではなく

FDの決勝レースの2周の後ろ向きの動画
NAクラスとターボクラスの決勝レースをスタンドから撮った動画
をどうぞ!

NAクラスは、ファイナルラップの最後の戦いが見れます。

ターボクラスは、ランエボ5を撮っているので
エボ5周辺の人たちは映っています。



NAクラス 決勝


ターボクラス 決勝
Posted at 2016/04/26 18:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation