• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

久しぶりのタカタサーキット

久しぶりのタカタサーキット












約1年ぶりに、そして新コースになって初めてS2000で走ってみたよ。

色々、仕様が変わったせいか
1年前は、2コーナーは1速 2つのすり鉢コーナーは2速だったのが
2コーナーを2速、2つのすり鉢コーナーを3速で曲がっても
どっちで走っても、タイムは59秒半ばと変わらない。

ということは、2速・3速で曲がっていけなんだろーけど
4.3のギア比が微妙な感じなのよね。

とりあえず、現状把握にはなった。

来年のディレッツァチャレンジによって、
タカタに行くか、セントラルに行くか考えよう。



Posted at 2016/12/20 19:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2015年11月24日 イイね!

ディレッツァチャレンジ決勝に行ってきた

やってきました! タカスサーキット



しかも、決勝の前日に

うちのS2000がトラウトマン大佐のおかげで決勝まで行くことができました。
で、オレも大佐もタカスサーキットは行ったことも走ったこともない。
なので、決勝大会の前日に走行会があったので前日練習したよ。



せっかくなので、自分も15分だけ初タカスサーキットを体験した。
印象は、走り方が解らないとタイムが出ないサーキットで
ハイパワーなFRで走るのは難しそうと感じた。

走行後、健康ランドに泊まったんだけど
最近の健康ランドっていーね。
また、行きたいと思ったよ。

で、決勝大会当日

久しぶりの決勝大会だったけど、今回は出場しないので気楽に見学できたよ。
色んな人に会えたし話もできたし



うちのS2000が出る2Nの話
前日、練習で1分4秒1が出ていた。
タイヤは、255/40R17の5分山の14年物

デジスパイスのデーターと色んな人のコース攻略を
取り入れての慣れとタイヤで前日のタイムは超えれると思っていた。

当日は、265/35R18の9分山の15年物

だけど練習で5秒6 セッション1でも4秒5
と前日のタイムが超えれない。
前日の方が気温が低かったとはいえ、タイヤサイズの選択ミスなのか?

最終的に大佐の力でセッション2で4秒2まで持っていき
ギリギリで大佐が優勝したよ!
いや~良かった。

3位は、ミニクーパーだったけど
意外に速くて、購買意欲がでたよ。



次にタカスサーキットを走る機会があったら、255/40R17でもう1度走ってみたいもんだ。

自分が出たかった3Rは、FDかっつんさんが優勝して
なかっさんが2位・小林さんが4位とタカタ組が上位占めるという結果



そりゃ~、オレは予選落ちするよな~

正直な気持ち、『嬉しいけど悔しい』という複雑な気持ちだった。

この結果と色んな人と話をして思うことがある。
来年をどーするか?
3Nに逃げるか
3Rで魔人どもと戦うか

Rにいる人達って、狂ってる人しかいないんだもん。

悩ましい

最後にトラウトマン大佐のセッション2の4秒5・4秒2のインカーをどうぞ!

Posted at 2015/11/24 10:36:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2015年10月13日 イイね!

DZC 2015 TSタカタサーキット 予選大会 RX-7編

DZC 2015 TSタカタサーキット 予選大会 RX-7編











さっぱりだった



この1言に尽きる、ディレッツァチャレンジだった。

トップに2秒離されての7位

ホイール・車高調を借りて、出場したけど
まさに参戦というより参加だった。

大きくFDの仕様を変更してこの結果なので、
マジで凹んだ!

しばらく、FDには乗りたくないよ。

仕事しよ
Posted at 2015/10/13 18:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2015年05月23日 イイね!

タカタサーキットに練習に行ってきた!

タカタサーキットに練習に行ってきた!










4月28日にタカタサーキットに行ってきて、
全く、さっぱりだった。

それから、できるだけ、練習に行こうと思っていた。

どーせ行くのなら
車のセットも少し変えてみた。

バネレートをF:18K・R20KからF:16K・R:18K
に変更

ホイールを9.5Jから10.5Jに変更した。


で、今日、タカタサーキット
を走ってみると

悪くない
乗りやすいというか
タイムは、多少上がったけど
思ったほど、上がってこない。

1速で行くか2速で行くか
色々、試してみたりしたけど
なかなか、タイムが縮まってこない。

練習がいるよ。

6月に18K通しを試してみようと思う。

ちなみに、RE雨宮のフロントバンパーが修理中の為
赤色のメーカー不明のバンパーを代わりに装着しています。
自走でタカタまで行ったから、恥ずかしかったよ。

Posted at 2015/05/23 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2015年05月06日 イイね!

ちょっと前のタカタサーキットの話

ちょっと前のタカタサーキットの話









今年も去年同様、S2000とFD3Sでディレッツァチャレンジに挑戦してみようと思う。

S2000は、去年同様、大佐に乗ってもらうんだけど
今年は、Nクラスが新設されている。
去年の仕様だったら、AP2のエンジン換装でダメかもしれないけど
去年ブローしてF20Cが載っているしエアコン・オーディオ装備の
一応、純正フェンダーなので行けそうな気がする。

GTウイングを外してディレッツァのタイムランキングに登録すべく
タカタサーキットにS2000とFD3Sで来ちゃいました。

結果だけ言えば、2台ともいつものようにさっぱりだったね。
FDなんかその日に来てた、なかっさんより1.5秒も遅かった。

S2000は、GTウイングを外したらオーバーがきつ過ぎて
どーにもならない。

FDは、中山サーキットから感じてんだけど
トラクションが掛からない。

帰って、気付いたんだけど
FDは、ずーと、F:16キロ・R:18キロのバネレートだと思ってたんだけど
実際は、F:18キロ・R:20キロだった。

そーいや、去年の最速戦が終わって
265のタイヤのセットの中で試しに固めてみて
そのまま、すっかり忘れていた。
正に記憶より記録

戻して、もう1回、確認に行こう。

S2000は、F:16キロ・R:18キロを18キロの通しにしてみよう。


Posted at 2015/05/06 01:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation