• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

赤シル君のS13を試乗させてもらうの巻

赤シル君のS13を試乗させてもらうの巻







今日、赤シル君のシルビア(S13)を中山サーキットで試乗させてもらった。

今年の最速戦でやられているので非常に興味がある車

最初の印象は、ドンガラのためか
もの凄くスピード感がある車
慣れるまでは、ペースを上げることができなかった。

だけど、車重が1100キロぐらいなんだけど
ドンガラだから軽い車の動きをするのかと思ったけど
意外にそーじゃなかった。

自分なりの運転で
5秒7
6秒5?
だったかな
ぐらいのペースで攻めた時に感じた事は

一言で言えば
語弊があるかもしれないけれど
S2000やFDみたいなシルビア

オンザレール的に走るのが速い車だと思う。

ショートストロークの足に
スタビの影響で
荷重変動が余り起きないため
荷重掛けて向き変えて
アクセルで向き変えて
みたいなシルビアらしい動きが
やりにくい車になっている。

その要因は、
荷重を掛けにくいのもあるんだけど
軽い車重に粘る足回りに
245/40R17のバリ溝ネオバの恩恵だと思う。
完全に車がタイヤに負けていた。

基本的には、ハンドル切っても
フロントは入っていかない
キャンバーが4度付いていて
バリ溝のネオバとは思えないぐらい曲がっていかない。

その代わり、S13とは思えないぐらい
リアが流れない
荷重でもアクセルでも
流れにくい車

だから、オンザレール的に乗った方が
タイムが出る車だと思う。

GT-SSタービン装着なんだけど
完全に車がパワーに勝っている。
50馬力ぐらいは、上げても
全然問題なさそうな感じ。

本当に、よく出来ている車だと思う。
周りにいるシルビアとは
セッティングの方向性が
別の方向にいるシルビアだと思う。

自分的には、この方向もありだと思うし
自分のS15も似たような方向に持って行きたいと思う車だった。

違う人が乗れば、違う意見だと思うし
素人のインプレなんで、うさん臭い話です。
Posted at 2009/04/27 01:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56 78 91011
1213 1415 1617 18
192021 22232425
2627 282930  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation