• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

ランサーエボリューション5

ランサーエボリューション5








先日、923君のエボ5をいつも行く山で運転する機会があった。
タービンは、GT2835PROなんだけど
RSでミッションは、クロスなんだけど
ファイナルは、GSRらしい

今まで運転した4駆のなかでは、GT-Rも含めても
その中で、かなり良く出来た車の1台だと思う。

タイヤは、中古の01Rだったけど
自分ぐらいのレベルの運転でも
いつもの山で1分31秒1が軽く出る。
ちゃんとしたタイヤを履いて
慣れれば1分29秒は、軽く出ると思う。

なにが良いって言って
パワーよりも
足とフロントデフが良かった。
基本的には、アンダーな車なんだけど
エボ特有の前でパワーアンダーの
後ろから押し出しアンダーの
複合アンダーが出ない。

荷重変動が少なく
フロントのデフの効きも弱く
立ち上がりでアクセル量とハンドル量を
コントロールしやすい

だから、FR車でアクセルで曲がるファミリーコーナー
でも、複合アンダーが出ない

ただ、イマイチ接地感がないのが気になるかな

一時乗っていたGC8のインプは、無駄な部分があって
そこが運転していて楽しかったが
このエボ、無駄を出来るだけ削ぎ落として
ただただ、速く走るのみって感じ

自分の思い違いかもしれないけれど
エボは、エボなりに運転するのが
一番速いと感じる
で、エボのセットアップが難しいんだと思う。

だから、速くなるまでのセットアップが楽しいような気がする。
自分でセットアップして
そのセットアップに合わせた走り
これがエボの1つの楽しみ方だと思う今日この頃

クルっと回っての加速勝負が多い
いつもの山では、エボは最強だと思う。
自分のシルビアでも太刀打ちできないと思った。

Posted at 2009/05/07 02:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6 789
10111213141516
171819 20 212223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation