今日、とりあえず、ミッションは降ろそうと思い
ミッションオイルを抜いてみた。
すると、ギアの歯らしき金属片が出てきたよ
これで、3速ギアが確実に逝ったのは解った。
問題は、どっちのギアが逝ったか!なんだけど
カウンターシャフト側だったら15万円ぐらいはいる。
さすがに萎えるので
とりあえずで、S15のスペックSの純正の5速を
色んな人の協力で載せ替えることができた。
そして、いつもの山にFDと2台を
確認のために持って上がった。
S15は、軽く2・3本走って
問題なかった。
フェンダーのタイヤの干渉もなく
OS技研のLSDも問題なさそう。
最後に民も上がってきたので
きっちり踏んでみようか
と全開でいくと
上撮の立ち上がり
2速で
ガラガラッと凄い音がして
純正ミッションが即ブローしていった。
しかも、どのギアでもガラガラいうので
どこかのシャフトが逝ったんだろーね。
オメガのオイル入れようが
壊れる時は壊れるね。
半日の労働とミッション1基が
一瞬でパーになった瞬間だった。
これで、ディレッツァチャレンジは
半分は、あきらめたよ
さすがに疲れた
後、NAのFDは、悪くない
昨日のセットアップのおかげで
前回のタイムアタックより1秒以上縮めて
青いFDのドライブで35秒フラットが出た。
1~2分山のネオバでは、悪くないと思う。
車も少しずつ進化している。
青いFDも慣れれば、もう少し縮まると思うし
タイヤを替えれば、1秒ぐらいは上がると思う。
当日は、みんなを応援するぞ!!
Posted at 2009/05/28 03:45:16 | |
トラックバック(0) | 日記