純正ミッションがブローした翌日
ミッションをどーするか悩んだ
ディッツァチャレンジのことを考えると
3日しか時間がない
どーするか
ディッツァチャレンジを
走るか
走らないか
クラス3の出場メンバーを考えると
ヒロのFD
民のS15
なんとか森のS15
コレちゃんのS15
このメンバーが揃って走ることは、この先ないかもしれない
そー考えるとヤルしかないか!
という気になってきた。
OS技研のミッションを直そう
それしかない
色んな人の協力で新品部品と中古部品を使い
なんとか直した。
だが、それだけ金は掛かってしまった。
そして、2日前に今週2度目のミッション載せ替えをやった。
土曜日には、作業も終わり
多少、慣らしがてら走ってみて問題もなく
なんとか形になった。
ここで思ったのは、みんなには黙っていよう
純正ミッションを載せたことにしようと決めた。
当日、オレが純正ミッションで
ブーストを掛けなかったら
タイムも出ないだろーから
みんなの中では、オレの存在は消えているはず
特にヒロとなんとか森の中では!
で、大会当日
フリー走行でトップタイムを出せば
みんな動揺するんじゃねーの
みんなにプレッシャーを掛けるんじゃねーの作戦!!
一番、良いのはタイムアタック1本目でやれば良いんだろーけど
4輪が18インチ化とLSDがOS技研になったのと
ミッションに時間をとられて
アライメントがちゃんと取れてないのも不安
自分でも、全開で走って何秒で走れるか解らないので
フリー走行から全開で行かないと
精神的に余裕がないのよね。
まあ、とにかく
並々ならぬ決意で挑むよ!
続く
Posted at 2009/06/04 11:15:13 | |
トラックバック(0) |
シルビア | 日記