少し前の話になりますが
うちの嫁は、S14のシルビアに乗っていました。
今回、色んな縁でフェアレディZに乗り換えることになった。
オーリンズのDFV
ニスモのデフ
WEDSのSA70のホイール
が付いていた。
この状態で山を走ると
もの凄くロールして乗りにくい
そこで、みんカラ友達のガレージN君に
ZEALのファンクションXを譲ってもらった。
この車高調の純正のバネレートは、
フロント 12K・リア 10K
なんだけど、ガレージN君が
フロント 12K・リア 14Kに変更している。
この状態だと
オーリンズのDFVよりロール量は少なく
乗りやすいけど
コーナリングでロールをコントロールしないと
ロールの揺れっ返しで挙動が乱れる。
後、ガレージN君の好みで
リアが固いため
フロントに荷重が残りやすく
自分の運転スタイルだと
トラクションを掛けにくい
フロントの減衰を柔らかくすると
さらにその挙動がひどくなるので
自分の好みに変えるべく
フロントのバネレートを
12K→SWiftの15Kに交換
この状態だと
ロールの揺れっ返しもなくなり
大分乗りやすくなった。
それでも、ロールしている時に
路面のうねりにショックが突き上げられ
ハンドリングに悪影響がでる。
ある程度、バネレートを決めて
減衰の仕様変更に出そうと思う。
後、アライメントは糸でアバウトな感じで
キャンバー、フロント2度半・リア3度半
トーは、前後0付近にした。
資金的な問題があるけど
少しずつ、Zもいじって行こうと思う。
Posted at 2009/09/22 01:46:17 | |
トラックバック(0) |
Z33 | 日記