• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

嫁の車を代替え

少し前の話になりますが
うちの嫁は、S14のシルビアに乗っていました。

今回、色んな縁でフェアレディZに乗り換えることになった。

DSCN2130


オーリンズのDFV
ニスモのデフ
WEDSのSA70のホイール
が付いていた。

この状態で山を走ると
もの凄くロールして乗りにくい

そこで、みんカラ友達のガレージN君に
ZEALのファンクションXを譲ってもらった。

この車高調の純正のバネレートは、
フロント 12K・リア 10K
なんだけど、ガレージN君が
フロント 12K・リア 14Kに変更している。

この状態だと
オーリンズのDFVよりロール量は少なく
乗りやすいけど
コーナリングでロールをコントロールしないと
ロールの揺れっ返しで挙動が乱れる。

後、ガレージN君の好みで
リアが固いため
フロントに荷重が残りやすく
自分の運転スタイルだと
トラクションを掛けにくい

フロントの減衰を柔らかくすると
さらにその挙動がひどくなるので

自分の好みに変えるべく
フロントのバネレートを
12K→SWiftの15Kに交換

DSCN2082



この状態だと
ロールの揺れっ返しもなくなり
大分乗りやすくなった。
それでも、ロールしている時に
路面のうねりにショックが突き上げられ
ハンドリングに悪影響がでる。

ある程度、バネレートを決めて
減衰の仕様変更に出そうと思う。

後、アライメントは糸でアバウトな感じで
キャンバー、フロント2度半・リア3度半
トーは、前後0付近にした。

資金的な問題があるけど
少しずつ、Zもいじって行こうと思う。
Posted at 2009/09/22 01:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 2829 30   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation