今、自分は足となる車がない。
クルーガーに乗っていたんだけど
嫁が乗っていたZ33を民に売ったので
嫁がクルーガーを乗るようになった。
それで、FDとかあったけど
事故して、本当に足がなくなった。
で、あるルートから流れてきたDC2があったんだけど
ある山で、みんなと体感試乗フェアをしていたら
壊れて動かなくなった。
その時は、タイミングベルトが切れたと思った。
その理由は、
セルの音が軽かったこと
オイルキャップを外して
そこから、カムを見た時に
セルを回してもカムが回らなかったこと
それで、素人の判断として
タイミングベルトが切れたと思ってしまった。
だが、原因は違っていた。
それは、驚くべき原因だった。
上の画像を見て頂きたいんだけど
これは、DC2に付いていた
フライホイールの画像
なんと、ギアの部分とフライホイールが剥離している。
これで、セルを回しても
剥離したギアだけクルクル回って
エンジンが掛からなかったということのようだ。
とりあえず、フライホイールを中古に交換して
動くようにして、通勤快速車にしたいとこだ!!
Posted at 2010/09/01 22:48:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記