幌が爆発した日
爆発する前に、1枠だけ走れた。
ベストタイムは、1分49秒55
この時のインカーを、どうぞ!!
山から中山サーキットまでの仕様にしては、
良いタイムだと思う。
バネ 16キロは、岡山国際では柔らかいと思う。
後、2コーナーとマイクナイトコーナーのギアと走らせ方が決まらない。
前後 18キロに替えて、また走ってみたいもんだ。
この時の仕様
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装
エンジン ノーマル
エアクリ ノーマル
コンピューター K-MAX
ラジエター
アルミ ラジエター
ZEAL
SUPER FUNCTION F:16K R:16K
イケヤフォーミュラ
フロント アッパーアーム
メーカー不明
トーコントロールロッド
LSD ATS
ミッションファイナル ATS
フロント ブレーキキャリパー
シビック タイプR(FD2)用 brembo キャリパー流用
ブレーキパッド
IDI D700
ホイール
REYS CE28
17インチ×8.5J×OFF 40
17インチ×9.5J×OFF 40
タイヤ
ダンロップ DIREZZA Z1☆
245/40R17 通し
エキマニ ノーマル
触媒ストレート
マフラー J’S チタンマフラー
エンジンマウント・ミッションマウント・デフマウント
SPOON
こんな感じ
Posted at 2011/01/23 23:41:09 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記