ついに、この日がやってきた。
雨なのは、残念だけど
ウェットでS2000で攻めたことがなかったので
結構、楽しみだった。
フリー走行
雨でのS2000は、結構、楽しい
挙動が唐突じゃなくて、結構粘る。
空気圧とか
減衰とか
色々とデーターが取れて良かったよ。
予選の結果は、3番手
スーパーラップは、1番手
(これは、事故処理のおかげで路面が良い方向にいったからだろう)
そして、決勝
ほとんど、ドライとみて
空気圧・減衰・シフトアップをドライに戻した。
そして、スタート
なんとか森が飛び出すのは、想定内
最初から、何台前に出られても
ヌイていくつもりだった。
2周目の1コーナー
前を走っている、なんとか森に揺さぶりを掛けようと思い
ホームストレートからイン走りからの
インに飛び込もうと激ブレーキした瞬間
右ひざがキーにあたり、エンジンストップ
パニクってる間に、9210君にヌカれ3位に落ちた。
挽回するため、120パーセントの激攻めで周回
そして、3周目のコの字進入
またも、ブレーキングで右ひざがキーにあたり
エンジンストップ
しかも、危うく事故りかけたよ!!
この瞬間
オレの最速戦は、終わったと思い
ピットに
ピットロードでヒロに状況説明していると
なんとか森と9210君が最終コーナーに差し掛かっているのが見えた。
この瞬間、オレはジャイアンになってしまった。
レースなんか、関係ねー!!
オレは、バトルがしたいんだ!!
誰が、1番速いのか知りたいんだ!!
そう自分勝手な熱い気持ちがこみ上げて
自分勝手に再スタート
さらに、有り得ないピットロード爆走
(申し訳ない)
まず、なんとか森と9210君の前に出て
1~2周走行
ミラーで、少し離れていっているように見えた。
『よし、後ろに回って2台を抜こう!』
とジャイアンのような思考になり
9210君に襲い掛かり
9210君をヌキ去り
なんとか森を激攻めで追いかけた。
『追いついてる!!』
と思った瞬間、チェッカーが振られ
さらにインカーでは、『くそっー!!』と吼えているが
周回遅れのオレに何の権利もない。
しかも、最後の最終コーナーで、またもエンジンストップしてるし
こんな、不適切なインカーをどうぞ
そして、ターボクラスとSタイヤクラスの決勝
S2000をSタイヤに履き替え
最後尾に車をつけた。
前回の決勝で深く反省して
ターボクラスの決勝では、
ターボのバトルに出来るだけ干渉しないように心掛けた。
結果的には、松山の王の戦いぶりを最初から最後まで記録することに成功!
その一部始終が、これだ
今年の最速戦は、雪・雨と、事故が多発してもおかしくないような天候だったけど
思った以上に事故が少なかったのが、良かった。
特に接触事故がなかったのが、本当に良かったと思う。
色々と問題がありましたが、参加者の方々、応援に来て頂いた方々が
見て・走って、楽しんでもらえていたら幸いです。
うーん、不完全燃焼だー!!
Posted at 2011/03/23 01:54:48 | |
トラックバック(0) |
中山サーキット | 日記