• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

ほろ苦い、シェイクダウン チューニングフェスタ マイスターカップ編

ほろ苦い、シェイクダウン チューニングフェスタ マイスターカップ編









ついに、この日がやってきた。

チューニングフェスタ 

年に1度のお祭りなので、速い遅いは別にして、とにかく出たかったので
FDが、なんとか間に合って良かった!
タイヤが、中古の050のMなのが不安だけど

クラスは、何秒出るかも解らないのにマイスタークラス

ショップの車や狂った人達と、ただ一緒に走りたかったのよね。


フリー走行

ハーフウェットで、とにかくブレーキ踏んだら、すぐにABSが作動するよ
で、車に慣れようと、1周目から一生懸命走っていたんだけど
速い人達は、様子見みたいで踏んでなかった。

『最初っから、全開でいくのはバカなのか?』

恥ずかしくなったので、すぐにピットに戻った。

でも、初めて、まともに岡山国際サーキットを走れて
嬉しかった!
インジェクターも大丈夫そうだし
車も、問題なさそう
無事に走り切れそうな感じ。


予選

うまく、クリアが取れないし
ドライになって、車はアンダーだし
なんか、うまく走れないまま終了!

結果は、1分42秒8
とマイスタークラスに出てはいけないレベルに沈んだ

決勝は、19番手からのスタート

そして、決勝

前から、怪しかったクラッチが
ここで、炸裂する

この仕様になっての初めてのスタンディングスタート

でも、不安要素があった。
前にコンピューターのセッティングをしてる時から
半クラを多用すると滑りそうだったが

スタート

興奮して、ラフな運転したら
ORCのシングルクラッチが滑りに滑り
バックストレートエンドまで、ずーと、滑ってる

ここで、レース終了

この日に合わせてきた車と
この日に間に合わせてきた車の差がでた結果でした。

クラッチを交換して、出直してきます。
後、カメラも考えないといけないな。

では、イマイチな感じの予選と決勝を見てください。
そして、どうやったら、40秒とか39秒がでるか教えてください。

Posted at 2012/11/20 17:55:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation