今日、初めて、FDでラジアルで走ってみた。
岡山国際サーキットを
会員枠で
先月のディレッツァチャレンジから、ブレーキとバネレートを変更した。
バネは、フロント:16キロ・リア:18キロから
フロント:18キロ・リア:20キロに変更した。
タイヤは、ディレッツァZ2 285/30R18
基本的に現状把握とブレーキが問題ないかの確認の意味で走ったんだけど
気持ちは、期待していた。
08年の6月にシルビア(S15)で
タイヤは、ディレッツァZ1☆ 255/40R17で走った時に
1分45秒6が出ていた。
タイヤもでかくなり
車もFDになって、シルビアのタイムは、超えていくだろうと思っていた。
結果が、これだ!!
テンションが、だだ下がりだったよ
気温が30度といっても、6月の時も30度だったので
原因は5年経って、ウデが衰えてるんだよ!
ただ、タイムが違うから、比較できないけど
前回、Sタイヤで走った時より、最高速度が10キロ以上落ちているのも気になる。
255より285の方が外径が小さいのに
やっぱ、285だとパワーが喰われるのか?
もう少し、検証してみるよ
Posted at 2013/10/07 21:07:08 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記