• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

OIRC会員

OIRC会員







今日、友人と岡山国際サーキットのOIRC会員に入会に行って来た。

午前中に講習を受けて、昼から会員枠で走ることにした。
車は、シルビアのS15
タイヤは、POTENZA EXCITING STAGE 2008を見越して
ダンロップ ディレッツァZ1

コースインして、前回の走行と比べてリアのトラクションの限界が下がった。
リアの流れ出し早くなりアクセルコントロールが難しくなった。
ピットに戻ってリアの減衰を4段柔らかくして走ると
少し乗りやすくなった。

タイムは、1分46秒08
前回より0.5秒落ちてる。



リアのショックのロッドに巻いているタイラップを見る限り
底づきはしなくなったけど、乗りにくくなった。

後、1コーナーのブレーキが余る!
前回は、GT-Rが前にいたおかけでブレーキを詰めることができたけど
単独で走るとブレーキが甘くなる。

練習だね!

もう1回、リアのバネを8Kに戻して練習に行くよ!
Posted at 2008/07/15 10:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2008年07月09日 イイね!

リアのバネ交換

リアのバネ交換







明日、S15で岡山国際サーキットに練習に行くのだが
やっと、リアのバネを交換した。

前回、岡山国際サーキットを走った時に
リアのショックが底づき気味だったので
バネレートを8K→9Kに替えてみた。

これで、明日走った、どんな感じか!

楽しみだ!!

じゃ!
Posted at 2008/07/10 01:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2008年07月07日 イイね!

1型のFD その2

1型のFD その2











今日も(日曜日)作業の続き

1型仲間の友人とその弟子が今日も作業をする。
とにかく、赤いFDに友人の部品を移植、そしてオレの部品外し

赤いFDさえ終われば
後は、ゆっくりできる

だが、オレは神戸の実家に帰らなければならないので
作業はできない。

そんな時、4型に乗っているFD仲間が手伝いに来てくれた。
一番手前でブレンボが輝いている!

夜9時ごろ、神戸から帰宅途中に電話したら
なんとか、赤いFDの作業は終わって持って帰ったみたい。

いやー、無事終わって、良かったよ

でも、ここからが本番なんだけどね
Posted at 2008/07/07 01:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2008年07月06日 イイね!

1型のFD

1型のFD







さかのぼる事、1週間前
ボディー補強しているエンジンブローした1型のFDを購入した。

1型仲間の友人と、この車をどーするか話合った。
イマイチ、ボロいので
部品取りにするか、それとも乗るか

『乗るって言っても、オレのFDは2月に車検受けたばかりだしなー』
とオレが悩んでいると
友人が
『ウチのFDがこの9月に車検が切れるから、赤のFD買うよ』
この一言から2人の修羅の道が始まった。

結局、意外に程度が良かった赤いFDを友人に譲り
心機一転、程度が悪いけどボディ補強してあるFDに乗ることに決めたよ!!

で、買ってきたFDとオレのFDと友人のFDの各部品達を
それぞれに付け替える作業が始まる。

そして、土曜日
3台をジャッキスタンドに掛けて作業開始

買ってきたFDの前で、目をつぶり
このFDが走る姿を

全然想像できない
ちゃんと動くようになるのか、不安でしかたがない。



しかし、3台の1型を使い回しって、どーなん!?
Posted at 2008/07/06 02:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2008年07月05日 イイね!

S15のインタークーラー

S15のインタークーラー







1週間程、S15のインタークーラーのフィンを
ヤフオクで買った工具と精密ドライバーで直していた。
結構、フィンが潰れているのよね。
しかし、地道な作業で疲れるよ!
でも、岡山国際で少しでも水温上昇が抑えることができればと
合間合間にやってきた。

で、今日できたので取り付けてみた。
来週、岡山国際に練習に行くので
配管抜けしないか確認と
久しぶりに車を乗ってみた。

行くんなら、やっぱり玉野市の辺りの山に
友人の6型のFDとも走ってみたけど
車的には、問題なさそー

後は、バネを替えたいんだけどなー
早く来ないかなー
Posted at 2008/07/05 03:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
6 78 9 101112
1314 1516171819
202122 2324 2526
2728 29 3031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation