今日、2回目のタカタサーキットに行ってきた。
走るのは、オレのS15と山を走ってる仲間達
恵●さんやトラウトマン大佐もいたよ。
恵●さんには、タイヤや工具を運んでもらって、感謝の一言に尽きるよ!
オレは、ディレッツァZ1☆と
マイスターカップ用に買った、新品のアドバン A050のMコンのSタイヤを持っていった。
今日の目標は、一緒に来ている字光式のエボ7にタイムでどこまで迫れるか!
って、感じ
スケジュールは、午前に2回と午後に3回の15分のタイムアタックがある。
それで、オレは午後からSタイヤを付けようかなーと思ってた。
でも、字光式のエボの人と話をした時に『タイムを出すんなら午前ですよ!』
と言われ
慌てて、タイヤを付け替えた。
1回目のタイムアタック
とりあえず、新品なので皮むきがてら、そこそこにと思い走行
2・3本走るけど、各コーナーでどーしても突っ込み過ぎてしまう。
『走りを修正せんといけんなー』と思ってると後ろに字光式エボが来る。
おりゃー!!!と全開で逃げるが、ずーっとベタづけにされた。
これで、頭を冷やして、冷静にコース攻略を考えて
ギア・進入速度と脱出を修正して
60秒3が出た。
結構、嬉しいね。2回目のアタックで59秒台は狙えるわーと思った。
ちなみに字光式のエボは、60秒5だった。
2回目のアタック
今度は、字光式のエボに引っ張ってもらうことにした。
オレのもっとも得意なやり方で59秒台を出す!
が、路面温度のせいなのか60秒4しか出ず、撃沈!
この時のインカーをどうぞ!
前は、字光式のエボ7の人です。
もう、気温も上がり、タイムも出ないだろうと思い
ディレッツァZ1☆に履き替えた。
午後の最後のタイムアタック
今日、一番やりたかったこと
ファイナルギア、3.9と4.1どちらがタカタに合うか!
今後、タカタでタイムを出すために必要だよね。
前回の9月15日にファイナル3.9で出したタイムは63秒5。
同じタイヤでファイナルが4.1に変更しただけ。
細かい事を言えば、触媒レスでマフラーが変わっているけど・・・
走ってみると
3.9の時に比べて、2コーナー以外はパワーバンドから外れることはなくなり
速くなったような気がしたが、タイムは63秒2
微妙!!
判断が難しいタイム!
4.1なんかなー
まあ、いっか、最終的に字光式のエボに僅かでもタイムで勝ったから
でも、彼は速いよ!!
彼は中古のSタイヤだったけど、寒い時期に新品タイヤ付けたら59秒台は出てもおかしくないと思う。
しかし、タカタの帰りは眠いよ
Posted at 2008/10/19 21:49:52 | |
トラックバック(0) |
その他のサーキット | 日記