みなさん、お久しぶりです。
忙しくて、なかなか更新することが出来ませんでした。
先日、次の日曜日にある。
ポテンザエキサイティングステージの決勝大会に向けて
RE11の新品を装着した。
決勝大会は、富士スピードウェイであるんだけど
正直、初めて行って、タイムを出せるようなサーキットでもないし
なにより、5速吹け切りだろーから
車を壊さないようにしないといけない。
よって、今回、車を壊さず帰ってこれたらオレの勝ちだよ。
こんな感じで、富士はソコソコで走る気がないので
友人達と中山サーキットに走りに行った。
そこで、友人のS15もRE11を装着してたんだけど
友人は、2月にデレッツァZ1の☆で1分4秒3を出している。
オレもデレッツァZ1の☆でつい最近、3秒台で走っている。
二人の走行結果は、
友人は、1分5秒8
オレは、1分5秒2
と、4秒台にも入らない。
オレの場合、岡山国際でも0.7秒ぐらい落ちた。
自分の個人的なRE11の感想は、
デレッツァZ1の☆の方が横に粘る
RE11は、最初から最後まで中途半端なグリップ力で一定している。
デレッツァZ1の☆は、ネオバみたいに
グーっと粘って、あるところからザーと流れる。
RE11は、低いグリップ力で安定はしている。
デレッツァZ1の☆は、極端に言えばSタイヤみたいな喰い方をする。
乗り方を変えれば、デレッツァZ1の☆と同じようなタイムが出るかもしれないが
素人では、無理!
友人とRE11とのお別れを決断した。
Posted at 2008/12/03 23:39:02 | |
トラックバック(0) |
シルビア | 日記