数日前のお話
その日、ヒロのFDがバネレートを変更したのでテストに
中山サーキットに行くというので、オレもファイナルを3.9から4.1に
替えたのでテストがてら一緒に行った。
が、ヒロは、わずか2・3周でミッションブローして
走行終了した。
さすが、馬力出ていると
すぐ壊れるね。
去年の夏にも壊れて
オレが予備で持っていた中古のミッションに載せ替えて
3回ほどのサーキット走行でブロー!!
そして、ヤツは
オレが自分のFDのために予備で持っていた
最後の中古ミッションを奪っていきやがった!!
午前中に壊れて、
夜には、載せ替えて帰るヒロ
これで、予備で持っていたミッションがなくなってしまったよ!
後、ヒロのFDの下に潜った時に気が付いたんだけど
フロントメンバーの補強
種の王も通う、福山の名店の仕事なんだけど
1型乗りの友人と『いー仕事してますねー』
と感心してしまった。
色々としてんだけど
感心したのは、メンバーの補強で
メンバーに開いている穴に
筒を入れて溶接しているってとこ
画像は、解りにくいかもしれないけど
上がヒロのメンバー
下がオレのメンバー
ちなみに王のFCにも施されているらしい
さすが、名店!!
2台とも速いはずだ
Posted at 2009/04/14 22:41:23 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記