• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

シルビアにV36のローターを流用するぜ!!の巻き

最近、シルビアはミッションの問題を解決していないので走ることが出来ない。

ミッションの問題は、置いといて

岡山国際でのもう1つの問題点を解決すべく
ブレーキを改良していくことにした。

今までシルビアは
フロントにZ33用のブレンボ キャリパーに
BNR34用ローター(324ミリ)

リアにHCR32用のキャリパー
HCR32用ローター(296ミリ)

ブレーキパッドは、前後
制動屋のGT600

で岡山国際サーキットを走っていた。

1~2周のタイムアタックなら
不満はないけど

10周の模擬レースになると
終盤には、フェードしてブカブカしてくる。

後、ミッションの問題もあるので
今よりパワーが上げれないのであれば
ブレーキからコーナーでタイムを詰めていくしかないよね。

てな、感じで
ローターを大径化することにした。

リアは、なんとか森の遺品
グローバルのビッグローターキットを使用

キャリパーをオフセットして
BNR34のN1ローターを使って
296ミリから324ミリに大径化

ローターを比較すると
左がBNR34のN1ローター 
右がHCR32のローター 
ブレーキローター 1

そして、フロントの大径化

フロントにV36のスカイラインのローター(355ミリ)を流用したい
けど、市販化されてない・・・と思う。


ローターを比較するとこんな感じ
左がBNR34用のローター
右がV36のスカイラインのローター
ブレーキローター 2

それで、いつもお世話になっている加工屋さんにオフセットステーを造ってもらった。

こんな感じ

ブレーキローター 4

取り付けるとこんな感じ

ブレーキローター 3

まだ、試作段階なので
もう少し時間が掛かる。

8月には、ブーストを落として
山か中山で
問題ないか確認をしてみたいよね。
Posted at 2009/07/20 14:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年07月08日 イイね!

FDのNA仕様 中山サーキット編

FDのNA仕様 中山サーキット編







先月の某日に中山サーキットにNAにしたFDを持っていった。

自分は、中山でFDに乗るのは初めてで
どんな感じなのか、楽しみだよ。

ちなみにデレッツァチャレンジでは
青いFDがドライブして、7秒4が出ている。

その時の彼のコメントでは、アンダーな車らしい

今回の中山は、それを確かめるためでもある。

どこでアンダーなのか
ターインなのか
立ち上がりなのか

なんでアンダーなのか
タイヤなのか
足なのか
アライメントなのか
他の原因なのか

もの凄く気になる


そして、デレッツァチャレンジの時から
マフラーが純正になっている。

まず、オレから乗ってみる。

アンダーって言えばアンダーなんだけど
ドアンダーって程ではない。

ターインから立ち上がりまで
終始アンダーな車

荷重変動が大きいわりに
FD特有のフロントの接地感がない。
それで、アンダーになっているような気がする。

タイム的に8秒20

青いFDにも乗ってもらって
タイムは、8秒13

いやー、さすがFD乗りは速いよね。


その青いFDと自分のインカーをどうぞ



最初は、青いFDのドライブ
最終コーナーで狸が飛び出すという
ハプニング映像付き

その次にオレのドライブ

基本的にラインや走らせ方が違うのがよく解る。

スタンド前のライン
コの字のライン
S字のライン

ちなみに手計測ながら比較した感じ

スタンド前からへの字まで・
コの字の脱出からS字の脱出までは、青いFDが速く

ヘの字からコの字の脱出までは、オレが速い

まあ、青いFDは速い・うまいと言うことでしょう。

後、デレッツァチャレンジで解らなかった問題も出てきた。

水温の上昇
2周全開で走ったら、パワーFCで見る限り
100度を超える。

右のリアタイヤだけの温度上昇
このFDは、排気温度が高い
そのため、マフラーの出口付近にある
右のリアタイヤが異常に熱くなる。

フロントの接地感がない

この3点を次の走行までに対策して走ってみようと思う。

Posted at 2009/07/08 15:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19 2021 2223 24 25
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation