• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

IDIの走行会 その3

IDIの走行会の話の続き

ヒロの決勝のインカーから●保さんの
熱い走りをどうぞ!!



今回、路面がウェットになって
ヒロのFDについて行けなかったのは
かなりのショックだった。

ベストタイムでも2秒離される始末

今年の最速戦で695君のFDにベタで来られたのも
納得できるよ。

ブースト下げていても
2速では、ハンドル真っ直ぐでもアクセル全開はできないし
性格上、すぐ車の限界を超えてロスしてしまう。
解ってるんだけど、攻めちゃうのよねー

もう少し、9割ぐらいで運転できるよう練習しよう。

ヒロのFDが復活して2連敗

最近、車種選択を間違ったのではないかと思う
今日この頃
Posted at 2009/08/22 13:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年08月20日 イイね!

IDI 走行会 その2

予選
クリアラップがほぼ取れ
自分でも90点ぐらいの走りだったが
49秒0で7番手のタイム

このタイムは、
去年のこの時期に46秒台で走っているだけに
ちょっとショックだった。

ブーストを落としても
ファイナルギアとタイヤサイズアップで
ある程度は補えると思っていたが
車のセットは、難しいね。

他の知り合いの結果は
ヒロのFDは、47秒6で4番手
●保さんのGT-Rは、48秒9で6番手
●おさんのGDBは、50秒2で11番手
民のS15は、50秒6で14番手
門番のCT9Aは、53秒1で21番手
でした。

決勝は、自分の車は
温度的に厳しいので
雨を願っていたら
予報通りに雨が降ってくれての
ウェットコンディション!

では、インカーの動画をどうぞ!!



前のグリッドにいた
ポルシェ軍団がいなくなって
8周の決勝がスタート

スタートは、まずまずだったけど
ポールのAE86ターボが
思ったほど前に行ってくれない

●保さんは、4駆スタートが決まったみたいで
一番前に

2コーナーの立ち上がりで
AE86ターボを抜いて
予選3番手のFDの後ろに付くけど
挙動は、かなり怪しい

次のS字で前のFDがスピンして
いなくなってくれた
ラッキー!だけど怖え~!!

バックストレートエンドで
●保さんのGT-Rがグラベルに飛び出した!!
●保さんのGT-Rは、ABS付いてないから
難しいよね。

これでヒロのFDを追える。
と思ったらWヘアピンの進入で
●保さんのGT-Rがインに飛びこんでくる
(もう、来たの!!)
アウト側で抵抗したけど
Wヘアピンを立ち上がっての
短いストレートで抜かれた。

あんな短いストレートで抜かれ
思わず『うそだろ!!』
と声が出てしまった。

ホームストレートでは、
黒のEGが急接近してくる。
1コーナーで前に行ってもらった。

アトウッドの立ち上がりで
GT-RとEG6の立ち上がりが一緒だよ。

3周目のアトウッド進入で
また、●保さんが飛び出して
復帰してきている。

2回も飛び出したら
精神的にビビリが入って
ペースが落ちるかな
って、期待したけど
どんどん離れていくGT-R

そして、またシビックに抜かれた。
でも、1コーナーの飛び込みで
意外にブレーキが早いので
ABSフル作動でインに飛び込んでみたら

アウト側のシビックは、
ブレーキロックして、コースアウトしていった
思わず『やったね』と声が出てしまった。

それでも、その後
EKのシビックに抜かれ
DC5のインテに抜かれ
NSXに抜かれ

最後の最後で
後ろに来たのは、
●おさんのインプだった。

こればかりは、
早くチェッカー出てー!!
と祈るしかなかった。

祈りが通じて
●おさんの前でゴールが出来た。

いやー、ぶつけずにゴール出来て
良かったよ。

●保さんは、3回コースアウトしたけど
最終的にヒロの前でゴールしている。
凄いよね。
最後まであきらめない気持ちに完敗だよ。

次は、ヒロのFDのインカーから
●保さんの強い気持ちを
見てもらいたいと思います。

では


Posted at 2009/08/20 11:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年08月15日 イイね!

IDI 走行会

今日、岡山国際サーキットであるIDIの走行会に色んな人と参加した。

タイヤは、
オレ・●おさんのGDB・ヒロのFD・民のS15は、
デレッツァZ1の☆
門番のエボ7は、RE01R
●保さんの32GT-Rは、A050
でSタイヤクラスにエントリー

自分のシルビアで
前回の岡山国際サーキット走行からの変更は

ブレーキを前後ローターを大径化して
ミッションをOS技研のフルクロス→純正5速に
これに伴い、ブーストを1.6→1.2へ
ファイナルを3.9→4.1
LSDをATS→OS技研
タイヤサイズを255/40R17→265/40R18
水温対策でウォータースプレーを設置

そして、フリー走行

30分のフリー走行の間に
雨が降ったり止んだりで
難しい路面だった。

車的には、悪くないと思う。
パワーがないのもあるけど
トラクションも良く掛かるし

ただ、温度的に厳しいかった。
水を噴かなければ2周で95度を超えるのが
水を噴いても5周ほどで95度を超える

これでは、決勝は最後まで走り切れそうにないね。

後、民のS15と●保さんの32GT-Rと絡んだ。

その動画をどうぞ!


民のS15は、真っ直ぐは民の方が速いんだけど
オレの方がアクセル開けるタイミングが早いので
いー勝負ができた。

後、●保さんの32GT-Rは、悔しいの一言

2回絡んだけど、話にならない。
ブレーキからターインで多少詰めるけど
その倍ぐらい立ち上がりから真っ直ぐで離されて
勝負にならない。
600馬力出てるだけのことはある。

他の人とも絡みたかったけど
なかなか、タイミングが合わなかって
会うことができかった。

このフリー走行の時から
AE86のターボと黒いEGは、速かった。

予選・決勝の話は、次回で



Posted at 2009/08/15 12:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年08月12日 イイね!

シルビアにSTIの部品を

明日、シルビアで岡山国際サーキットに走りに行ってくる。

しかも、8周の模擬レース付きで・・・

去年のこの時期に岡山国際を走った時は、
シルビアには過酷で、2周全開走行で水温が95度を超えていく

水温が上がれば、ペースを落とせばいーじゃんと思っていたけど

一緒に走る人で
ヒロのFD・民のS15・●保さんのGT-R・門番のエボ7
●おさんのGDB
とメンバー的にペースを落とすに落とせれないメンバーのような気がする。

とりあえず、どーしよっかな
と悩んだあげく
ラジエターに水でも噴こうかと・・・
水を噴くのは、前に乗っていたMR-2や●保さんのGT-Rで成果は出ているので
これしかない!

早速、実行に

そして、買ってしまいました。
STIの部品を

09/08/12

シルビアにSTIの部品を付けるってとこがいーよね。

このタンクは、12リットル入いるのよ

これにヤシオファクトリーの
岡ちゃんスプレーと組み合わせて使ってみる。

岡ちゃんスプレーは、エンジンの回転数で
噴射をコントロールできる一品!

取り付けたら、こんな感じ

09/08/12/2

本当は、インプレッサと同じ位置にタンクを置きたかったけど
補強バーが邪魔して無理だった。

ので、この位置

これで明日が楽しみー!!
と思ったら、雨っぽい

意味のない買い物と作業の話でした。

まあ、いーけど
どうせ、ブースト上げれないし・・・・
Posted at 2009/08/12 22:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年08月02日 イイね!

成羽の花火

先週の金曜日になんとか森夫妻と
成羽の花火大会に行ってきた。

花火大会って、大体、岡山の花火大会に行くんだけど
初めて、成羽の花火大会に行ってみた。

凄く、良かった!!

花火までの距離が近い
ほぼ、真上に上がってるよーな感じ
後、まったりできるのがいーよ!

岡山の花火大会は、人が多いから
まったり出来ないけど
成羽は、人がそこまで多くなくて
花火の内容も良いから
来年も行きたいと思ったよ!

2時間ある花火大会の1部分をどうぞ

Posted at 2009/08/02 12:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation