• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

9210君のZ33を試乗したよ!!の巻き

昨日の夜、山で9210君のZ33を試乗させてもらう機会があった。

先日、岡山国際サーキットを走ったままの仕様で運転させてもらった。

率直な感想は、オレぐらいのレベルの運転では良さが良く解らない。

自分の運転だと、自分のZよりコーナーに対して蛇角がいる。
ハンドルを切っていった時に
バネが柔らかいのでロールして
キャンバーが生きてこずに曲がっていかない
ので切り込んでしまう。

この足に合った運転があるのだと思うけど
難しいし、よく解らない。

9210君は、色々言っていたけど
9210君自身もショップから決められた運転が
なかなか出来ないようだ。

足は、好みがあると思うし
好みの運転があると思う。

絶対、速く走らなければいけない
ってことがなければ
オレは、自分の運転に合った
乗りやすい車が良いよ。

とにかく、自分ぐらいのレベルで
この足を計るのは
浅はかな話だと言う事でしょう。

Posted at 2009/10/17 02:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月16日 イイね!

シルビアの牽引フック

シルビアの牽引フック










うちのシルビアは、アンダーパネルが付いているため
純正の牽引フックが使えない。

ミッションブローとかのトラブルが起きても
牽引で持って帰ることができない。

民がURASのドナドナフックをプレゼントしてくれた。

それを今日、装着してみた。
タワーバーと共締めで装着するので
簡単に作業終了。

これで、気兼ねなく走れる。

今週、少し、シルビアを乗ってみようと思う。

青いFDと走ってみて

シルビアで行くのか
FDに乗り換えるのか

考えようと思う。
Posted at 2009/10/16 18:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年10月14日 イイね!

その男は、自慢をしにやってきた

その男は、自慢をしにやってきた










今日、仕事をしていると
ヒロがFDでやってきた。

なにか作業でもするのかと思ったら
岡山国際サーキットに会員枠で走りに行って来たらしい

そして、なにも言わずにHKSのアタックカウンターの数字をオレに見せつける。

1分42秒3

Sタイヤ(A050)で出したタイムだけど
速いね。

ブーストアップのFDで、42秒台って出るんだね。

あーあ、シルビアでは厳しいなー
フルタービンは、組みたくないし
ポン付けタービン仕様で、41秒台って出ないかなー

あの時、シルビアではなくFDにしとけば・・・・
と思う、今日この頃
Posted at 2009/10/14 21:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月08日 イイね!

HKSの走行会 Z33編 その2

フリー走行が終了して、Zの動きを大体理解した。

割とターボっぽい運転をすれば良いのかと思ったけど
そうではないようだ。

9210君の方がNAっぽい走りをしている。

予選に向けて、走り方を少し変えようと思った。

9210君の方も、プロショップ ニイゴのボスが来ていて
色々アドバイスを頂いていた。

後、プロショップ ニイゴのボスが
うちのZを見て
『この車にしては、がんばっている。』
と言っていたらしい。

プロの目から見ると
プロが製作した車と
素人が作った車では
相当違うようだ。

これから、どんどん差を見せ付けられるのだろう

そして、予選

最初、濡れていて、段々乾いていくパターン。

最後に走ったタイムが、一番良かった。

53秒7
で、ラジアル・Sタイヤを入れても
NAで2番手のタイムだった。
9210君は、54秒0だった。

ヒロは、46秒7で全体で3番手のタイムだった。

後、今の車のセットなら、リボルバーは
レブらせても2速の方が安定させれる。

今のところ、9210君に食い下がってるけど
いつ、3秒の差を見せてもらえるのか?
ウェットになると足の差がでるのかも

そして、決勝
だったけど、ウェットになって
模擬レースがなくなり
タイムアタックになった。

DSCN9894


コースインすると
確かに滑るんだけど
この前、ウェットでS15で走った時よりは
挙動がぬるいので運転しやすい。

後、ウェットなので荷重変動が少なくなり
乗りやすくなった。

9210君を従えて走っている時に
調子に乗りすぎて
2コーナーを突っ込みすぎて
危ない場面があったよ

ブレーキを踏んでたら
ぶつかってたかも・・・

そのシーンを含めて、9210君とのバトルをどうぞ!



タイムは、2分11秒9
で、ラジアル・Sタイヤを入れても
NAで1番手のタイムだった。

9210君は、2分14秒2だった。

ヒロは、唯一の1分台で
1分58秒8で全体で1番手のタイム
2番手に4秒6引き離してのタイム
恐るべし、ヒロ

で、結局は、どーなんだろう
この走行会に出るきっかけになった
足だけで3秒差っていうのは

ショップのオリジナルのショックに
ショップのオリジナルのバネ
ショップの指定の車高と減衰
ショップの指定のアライメント
にして

ショップ的には、9210君の仕様でも
ラジアルで50秒は、切れるって言っているらしい。

でも、実際は、素人が作った車と
変わらないタイムだった。
ショップ側としては
今回のタイムは、乗り手が悪いらしい。

9210君て、ヘタじゃないし
9210君とオレの運転技術の差は、
ほとんどないと思う。

ショップ側で実際に見せてもらわないと
素人では、よく解らない。



Posted at 2009/10/09 12:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年10月07日 イイね!

HKSの走行会 Z33編 その1

1ヶ月ほど前に
Z仲間の9210君がオレに言う。

『岡山国際サーキットで車高調だけで3秒は離れる!!』

似たような仕様のZ33の2台が
車高調だけで、うちのZと3秒も違うというのか!!

そして、9210君は
『HKSの走行会でクラス優勝する!!』
と豪語している。

この瞬間に、オレの中で殺意が芽生えた。
オレもHKSの走行会に出て
ヤツを殺してやる!!

そして、9210君に内緒で準備を進めていた。

そして、当日

DSCN9893


ヒロ(FD3S)と行って来た。
天候はイマイチだけど

有名ショップの50万円の車高調に
中古のZEALのファンクションX
で、どこまで通用するのか!!

お互いの仕様は、

うちのZは、
ZEALのファンクションXに
F:16K・R:14K

フロントのアッパーアーム
ステージアの流用

ニスモのLSD

9.5Jのオフ20の18インチのTE37
255・265のディレッツァZ1の☆

トラストのラジエター

ブリッドのフルバケ

ブレーキパッド
制動屋のGT600

後は、ノーマル

9210君の仕様は、

プロショップ ニイゴプロデュース
渡海自動車のトレースダンパー
F:20K・R:18K

フロントのアッパーアーム
ステージアの流用

ワンオフのサイドタンクのラジエター
キノクニのエア抜きタンク
ワンオフのデフオイルクーラー
トラストのオイルクーラー
OS技研のスーパーロックデフ

グローバルのフロント355・リア350のキット
パッドは、プロμのHC+
ビリオンのサーモ
ビリオンのファンコントロール

10.5Jのオフ18の18インチのCE28

265のアドバン ネオバ AD07

レカロのSP-G

こんな感じ

そしてこれが、9210君の今日のレーシングスタイル

おしゃれTシャツにジャージスタイル

DSCN9892


絶対負けたくない

まずは、フリー走行
雨がパラついているけど
ギリギリ路面は、ドライ

初めて、Z33で走行するので
9210君を追いかけてみる。

ホームストレートで4速
便所裏のストレートで3速
がギリギリ吹けきる。

ホームストレートで5速
便所裏のストレートで4速
と色々と試してみるけど
しっくりこない。

このフリー走行でのタイムは
9210君が52秒7
オレが53秒1

自分のZは、
下りながらのコーナーが
難しい

荷重変動が大きいので
リアが動こうとするので
姿勢が1発で決めれない。

だから、どうしても
プッシングアンダーを出してしまう。

特に最終コーナーとリボルバー

そこで9210君に離される。

9210君を追っかけ動画をどうぞ!!



ちなみにヒロのFDは、
Sタイヤクラスにエントリーで
44秒2でトップタイムだった。

この後、予選・決勝の予定が
雨で2本ともタイムアタックになった。

続く




Posted at 2009/10/08 19:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5 6 7 8910
111213 1415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation