• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

自分が思う、恐ろしい男

身内周りの話で恐縮ですが

オレの周りには、天才と言ったり言われている友人が2人いる。
そして、10年度のチャンプもいる。

だが、オレは、その男たちより
青いFDが1番、恐ろしい。

そう思わせる出来事があった。

自分のS2000を天才と言われている、なんとか森と
10年度のチャンプと青いFDが運転した時のこと
2人のS2000乗りは、何も言わなかったが
青いFDだけがギアが違うと指摘してしてきた。

しかも、スタートして、すぐに気が付いた。

S2000乗りには、指摘されず
S15乗りに指摘された。

彼が言うには、『なんとか森のS2000と違う』
と言って来た。
恐ろしい男だ。

彼に言いたい

『正解!!』

別に隠していたわけではないのですが
聞かれなかったので、言いそびれました。

色んな人から、『デフのファイナル替えた?』
と聞かれるんだけど
替えてないので、『替えてないよ』
って、答えていた。

『ミッションファイナルを替えた?』と聞いてくれたら
『替えた』と答えるんだけど
そう聞いてくれる人がいなかったので
なかなか、言い出せなかった。

今回、この場で言っておくよ

かなり早い段階で、ATSのミッションファイナルに交換している。

デフのファイナルでも良かったんだけど
ローギアにすると、オイルの温度が上がりやすくなって
デフブローする可能性が高くなると聞くので
ミッションのギアを替えた。

これにより、デフのファイナル 4.46に相当しているのよね。

中山サーキットでタイムを出すのなら、ノーマルかもしれないけれど
バトルするなら、自分は交換した方がいーと思う。
バトルでラインを変えても、VTECから外さない為にも必要だと思うし
山を走るなら絶対必要だと思う。

自分の車は、バトルマシンなんで

最後にオレは、天才と言っている人より
感じ取る力がある、青いFDが
オレは、1番、恐ろしい
Posted at 2010/12/31 00:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

S2000 中山サーキット 合同テスト

S2000 中山サーキット 合同テスト










各山で車を煮詰めて、半月

最速戦に向けて、車の現状把握するのと
車に慣れるため

10年度のチャンプとなんとか森とR.R.R君と
中山サーキットに行ってきた。

正直、タイムは期待していなかった。
何度も車高を上げたり下げたりしたり
バネを替えたりしたので
アライメントが狂っているのと
中古のRS-Rなので
タイムより、車の動きが知りたかった。

1回目のコースイン
タイムは、6秒4

うーん
乗りこなせてないので
車がアンダーなのか
オーバーなのかも解らない。

2回目のコースイン
慣れてきて、6秒0ぐらい
ここで気が付いた。
自分のS2000、9200rpmまで回せるんだけど
そこまで回しても、パワーが付いてきてない。
それよりも、8500rpmでシフトアップした方が
加速がつながってイー感じ。

4速まで使い、最終的に
5秒4まで出た!

その時のインカーをどうぞ!


オマケで天才!なんとか森と
10年度のチャンプを追いかけた動画付き

赤いトランクがなんとか森だよ。

なんとか森は、5秒6が出ている。



なんとか森の車は、
マフラー・デフ・コンピューターは、純正
足とホイールとタイヤぐらいで5秒6を出している。
恐ろしい男だ!!

なにが恐ろしいって、毎回、馬の背のアウト側の縁石まで使っている。
あそこの縁石は、危険だよ
さすが、職人

もう1つのインカーは、
この日のベスト 6秒0のR.R.R君と
スパーリングを2ラウンドやったインカーをどうぞ!!



なかなか、意味があるスパーリングだった。
このスパーリングで、自分の車の弱点も解った。

最速戦までには、対策とアライメントを取り直して
新品タイヤで戦うぜ!!

ちなみにチャンピオンは、5秒9だった。
Posted at 2010/12/30 02:14:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

地域限定の身内ネタ

この話は、特定区域の人にしか解らない話です。

シェイクダウンで倉敷方面に走りに行ってから、数日後

あれから、車高変更とウイングを付けて
どうなるか!!

楽しみながら、王のいる場所から走ってみたが
大分乗りやすくなった。
ただ、シルビアを運転するような感覚で
荷重を掛けて曲げようとすると
リアがスッポ抜けて、横向いてしまう。

だから、FDを運転していたような
車なりに曲げて行ったほうが
良い動きになるし
アクセルを開けている時は、凄く安定している。

後、ここで、面白い勝負ができた。

若い子が乗る
ターボのSW20とのバトル

SW20は、昔、オレもここを走っていたので
ここで、SW20を速く走らせる難しさは
よく解る。

だからこそ、車の戦闘力は絶対にS2000
なのに、上り下りと、特に下りで結構ついてこられた。
完全に人間が負けていた。
いやー、楽しい勝負だった。

その他のバトルは、戦闘日記で!

後、一番、びっくりしたのは
友人のNAのS15と
バイバスで2速からの加速勝負したことだった。

そのNAのS15は、SR20VE仕様でカムも288度のカムが付いているし
4スロにもなっている。

こんな感じ
5b8b7d6c


結果は、4速まで全く変わらない

恐るべし、SR20VE仕様

ただ、残念なのが、マフラーから結構、煙が出ている。
臭いもオイルが焼ける臭いがする。
棚落ち?してるの?って感じ。

エンジンがベストな状態でセッティングも決まっていれば、オレのS2000よりは速いと思う。
それが、惜しいの一言に尽きる。

SRのNAエンジンでS2000と勝負できるエンジンを造った
なんとか森工業・赤シル君・スズキの人に敬意を表したいと思う。


Posted at 2010/12/26 21:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

S2000の後期仕様計画 最終回

屈辱のミスから約1ヶ月間

動く状態までもっていき
板金に出し
車検に持って行き
そこから、自分が今まで数台のS2000を乗って
ここだけはやらないといけないと思う、最低部分をチューニングした。

ライト・テール・バンパーなどを後期に交換

コンピューター
マフラー
触媒ストレート
アーム類
車高調
ラジエター
LSD
ホイール
ブレーキパッド
タイヤ
GTウイング
補強

などなど

その1


その2


その3


車高・アライメントなど
山を走行しては変更して

R.R.R君とスパーリングして
その場所では、一定のレベルまで達したので

車とのシンクロ率に不安があるが
王がいる場所に戦いに行こうと思う

今の車の雰囲気は、こんな感じ

DSCN1501


ちなみに色は、チャンピオンシップホワイト

えーんよ、オレは、気に入っているんよ
Posted at 2010/12/25 04:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年12月24日 イイね!

S2000の後期仕様計画 その8

前回の続き

エンジンをとめて、車の下に潜ってみて
ウッと言った。

クラッチのフォークがあり得ない事になっている。

結果を言うと

S2000のクラッチは、プル式で
フォークを半分ほど抜くと解除になるんだけど

解除されていた状態で、クラッチをつないで
えらいことになってしまった。

ここまで、エンジンとミッションを切り離してなかったことと
その為、解除されていることを気が付かなかったこと

それ以前に、S2000がプル式でフォークを抜いて解除も知らなかった。

まさに無知と確認をしなかったこと
しかも、クラッチのエア抜きで気が付かなかったのも
どーなんって感じ

おかげで、クラッチカバーにフォークが
焼きつき張り付いて、フォークが抜けない

その為、ミッションとエンジンも切り離せなくなった。
フォークを無理やりでも抜きたいんだけど
車体に載った状態では、作業がやりずらい。

後、もう少しで完成というところまで来て

くそーーーーーー!!

と、リアルに叫びながら、もう一回、エンジンとミッションを降ろした。

この時は、自分に相当腹が立った。

エンジンとミッションを降ろして、バールでこじったりして
なんとか抜いて、ミッションとエンジンを分離した。

そして、焼きついたカバーとフォークが

これだ

DSCN0339


DSCN0340


このミスのおかげで
完成が2週間ほど延びて
クラッチのカバーとディスクとフォークとレリーズなどを新品に交換して
想定外の出費

この作業の最大の失敗でした。

今日は、ここまで


Posted at 2010/12/24 02:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26272829 30 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation