• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

S2000で岡山国際サーキット 初走行

S2000で岡山国際サーキット 初走行










幌が爆発した日

爆発する前に、1枠だけ走れた。

ベストタイムは、1分49秒55

この時のインカーを、どうぞ!!


山から中山サーキットまでの仕様にしては、
良いタイムだと思う。

バネ 16キロは、岡山国際では柔らかいと思う。
後、2コーナーとマイクナイトコーナーのギアと走らせ方が決まらない。

前後 18キロに替えて、また走ってみたいもんだ。

この時の仕様

100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装

エンジン ノーマル
エアクリ ノーマル

コンピューター K-MAX

ラジエター
アルミ ラジエター

ZEAL
SUPER FUNCTION F:16K R:16K

イケヤフォーミュラ
フロント アッパーアーム

メーカー不明
トーコントロールロッド

LSD ATS
ミッションファイナル ATS

フロント ブレーキキャリパー
シビック タイプR(FD2)用 brembo キャリパー流用

ブレーキパッド
IDI D700

ホイール
REYS CE28
17インチ×8.5J×OFF 40
17インチ×9.5J×OFF 40

タイヤ
ダンロップ DIREZZA Z1☆
245/40R17 通し

エキマニ ノーマル
触媒ストレート
マフラー J’S チタンマフラー

エンジンマウント・ミッションマウント・デフマウント
SPOON

こんな感じ

Posted at 2011/01/23 23:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年01月22日 イイね!

S2000 幌爆発!!

今日、ヒロと岡山国際サーキットに行ってきた。

ヒロは、FDで100秒切りするつもりで

オレは、S2000で初めて走るので
とにかく、何秒出るのか?
どんな動きなのか?
それを確認したかった。

で、走ったんだけど

事件は、起きてしまった

それは、バックストレートエンドで

その時の一部始終をどうぞ!!



一気にボロくなったよ
Posted at 2011/01/22 02:22:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年01月20日 イイね!

RX-7 中山サーキット 1分0秒3

最速戦が延期になった日

フリー走行で、ヒロがFD3Sで

アドバン A050 G/Sコンパウンド
255/40R17通しで

1分0秒3という驚愕のタイムを出した!

このタイムを見て
オレとなんとか森は、思わず
『早々にシルビアから撤退して良かったよ』
『あんなの追いかけてたら、金がナンボあっても足りんわ』
という言葉が出てしまった。

その元シルビア乗りが
追いかけるのをやめて、良かったと思った

ヒロの1分0秒3のインカーをどうぞ



エアコン・内装付きのブーストアップのFDで
ここまで速いとは

ヒロが凄いのか
FDが凄いのか
Posted at 2011/01/20 00:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2011年01月18日 イイね!

2011年 金種鷲遥最速決定戦

もの凄く難しい決断を迫られた日だった。

何度もコースを走っても
とても自分1人では、判断できる内容ではない。
だったら、みんなに、各山の方々に決めてもらおうと思った。

結果的に、延期になり

返金できないが延期ということを
各山の方々に理解頂けたことに、本当に安堵した。

一安心したところで
最速戦が延期になったことで
フリーの走行会になった。

自分は、タイヤを温存する気はないので
今の戦闘力を確認するために
エントリーした。

タイヤは、ダンロップのディレッツァZ1 ☆
245/40ZR17の通しの新品

この日のベストタイムは、5秒05

0.02秒、R.R.R君に負けたのは、悔しいが
120周走った結果
オレのS2000は5秒前半の車だと思う。
とても、4秒台が出る車ではないと結論付けた。

3月の最速戦には、9210君や那稀君のS2000も出てくるだろーし
青いFDのN2000も出てくるだろうし
なんとか森は、『S2000同士の戦いは、4秒半ばの戦いになる!!』
と豪語していたし

3月に向けて、どう進化させていくかが課題だよ

後、こんな日でなければ、実現しない

2名乗車の松山の王のFC
羽山の695君のFD
前年度チャンプのS2000

の追っかけのインカーをどうぞ!!



オレの個人的な気持ちとしては、開催したかった。
フリー走行でNAクラスの全車のタイムを見ると
自分が勝てる可能性が高かったことが解った。

この延期が自分にとって、凶にならなければ良いけど

最後に、参加者・スタッフの方々、寒い中、本当にお疲れ様でした。


Posted at 2011/01/18 02:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2011年01月14日 イイね!

最速戦直前 中山サーキットテスト

最速戦直前 中山サーキットテスト










今日、ブレンボのブレーキのテストとSタイヤで何秒出るか確認するために
民と中山サーキットに行ってきた。

後、しるえぃ ~改~ 君とみのっくすとR F R ☆君とガレージN君とR.R.R君達も来た。

とりあえず、ラジアルタイヤでR F R ☆君のAE86とR.R.R君のS2000と
ブレーキのテストを兼ねてスパーリングしたよ。

こんな感じ


ブレーキは、問題ない。
ただ、スパーリング後、非接写温度計でローター温度を計測したら
フロントローターよりリアローターの方が、100度以上高い

そこが気になる。

とりあえず周回しても、ブレーキ的には問題ないことを確認した。

次は、Sタイヤのテスト

255/40ZR17の通し
アドバン A050のMコン

マイスターカップで1度使用したタイヤで何秒出るか!

このタイムによっては、☆の新品タイヤでのタイムが見えてくると思う。

こんな感じ



タイムは、1周目:3秒810
2周目:3秒829

9210君には、遅いような感じで言われたけど
結構、嬉しかった!!

これで、ラジアルで4秒台も見えてきたよ
本番が楽しみだ

ドライがいーんだけどなー
Posted at 2011/01/14 02:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9 10111213 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation