FDの話
車検を受けるために、通るようにしていく過程で
ミッションをOS技研から純正に戻してみた。
理由は、岡山国際サーキットは純正の方が速いような気がする。
純正ミッションがブローしても困るので
試しに、もの凄く硬いオイルを入れてみた。
いつもは、NUTECの75W90を入れてるんだけど
今回は、IDIの140のシングルを入れてみた。
で、OIRCの枠で岡国に確認しに行ってみた。
車は、10月に走った状態からミッションが変わっただけの仕様
なので、タイヤはディレッツァZ2の285/35R18
走行してみると、ミッションの感じは、デフに入れるようなオイルだけど
走り始めから、なんの違和感もなくスコスコ入る。
意外に悪くないかも・・・
ギアも純正の方がいーかも
3速で曲がるコーナーの脱出とかがいーかも
日曜日は、台数が多め?なので
なかなかクリアは取れなかったけど
44秒0だった。
ちなみに10月は、45秒3だった。
フィーリングや思いが、タイムに反映してないのがツライ
もう少し練習しても43秒台?
気温もあるので、ミッションでタイムが縮まったかは怪しい感じ
とても、Sタイヤ装着して100秒切れる感じではない!
後、岡国は、ちょくちょく走ってないと厳しいね。
たまに走ってもタイム出ないよ!
Posted at 2014/02/16 16:00:03 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記