• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

S2000のミッションファイナルを交換してみた

S2000のミッションファイナルを交換してみた













4月29日のマイスターカップをS2000で走ってみようと思う。

前回のREVの走行会で走った時にミッションファイナルが4.4だとコースに合わない気がしたので
純正のミッションファイナルに戻してみた。



それだけ・・・
Posted at 2014/04/20 02:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年04月18日 イイね!

今頃? 第4弾 REV SPEED 走行会

今頃? 第4弾 REV SPEED 走行会









3月のお話

REVSPEEDの走行会に岡山国際サーキットにS2000で行ってきた。

タイヤは、255/40R17のディレッツァZ2☆

S2000で岡山国際サーキットを走るのは、去年のマイスターカップぶり
あの時は、2リッターだったけど今日は2.2リッター
どんな感じか楽しみだ。

走ってみると
前回、265サイズで走ったんだけど
今回は、255サイズだった。
自分的には、255サイズの方が運転しやすい。

タイムは、1分48秒1だった。

単純に馬力が上がるとタイムも上がる
そんな感じだった。

今回は、シフトミスが多かった。
最初は、いーんだけど
周回を重ねるとシフトダウンがやりにくくなる。

後、8000回転シフトだと
ファイナル4.4だと、イマイチ合わないと思う。

47秒台には、入れてたいもんだ!

後、慣熟走行の時に、2.35にアップしている有名なS2000の後ろを走らせてもらったけど
真っ直ぐで、もの凄い勢いで離されていく。
240馬力ぐらいでは、お話にならない。
本気で走られると、付いていけないと思ったよ。

後、2ZZやK20搭載のMR-Sを追いかけたりしてみた。
結構、速かった!

その時のインカーがこんな感じ

最後に単独で走っているのが、48秒1のインカーです。

Posted at 2014/04/18 19:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2014年04月03日 イイね!

今頃? 第3弾 S2000 パワーチェック

今頃? 第3弾 S2000 パワーチェック










先日、S2000仲間でK-MAXにパワーチェックに行ってきた。

今の自分のS2000の仕様は、
AP2のエンジンにAP1の純正カム
スプーンのガスケット
無限タイプのエアクリ
ASMのエキマニ
J’Sのサーキット用の70RR マフラー
トラストのアルティメイト(自分セッティング)

で、結果は、ダイナパックで248馬力のトルク 23.5



仲間内でも悪くない結果だった。

セッティングというより、直管マフラーの恩恵が大きいと思う。

マイスターカップが終わったら、静かなマフラーに変えるよ。

仲間内のパワーチェックの詳しい内容が知りたい方は、
457氏のブログへ
http://s2457.jugem.jp/?month=201403

次は、REVの走行会の話だ!
Posted at 2014/04/03 11:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年04月01日 イイね!

今ごろ? 第2弾!! 2014年 中山最速決定戦

今ごろ? 第2弾!! 2014年 中山最速決定戦










今年も開催された、中山最速戦

今回は、県外から有名な人達からの参加もあり
例年になく、盛り上がった最速戦でした。

いや~、しかし、近年のNAクラスの激化ぶりには疲れるね。

今年の自分のS2000は、自分の中で納得できるレベルにあって
これで、勝てなければ、しょーがないって感じ

フリー走行のタイムは、4秒2

NAクラスでは、3番手のタイム

なかなか、嬉しいポジションだし
ベスト更新!

457氏やRPF君のS2000を追いかけた時に
中山では、真っ直ぐはほとんど変わらない。
その中で

457氏の3秒8は、凄いタイムだし
RPF君の4秒1は、なかなかだし
銀兄さんの4秒2は、ちょっとウッと思った。

ここから、天候が不安定に

スーパーラップで、5番手まで下がり

決勝レースは、ウェット
まあ、予選はドライで決勝ウェットは、自分の得意パターンだけど
本音は、ドライで決着をつけたかった。

自分の前に大佐とあっしもがいるんだけど
フリー走行なら、がっつり殴り合いたいけど
ウェットの決勝でのバトルは、できれば避けたい。

特に今回は、勝ちにこだわっているので
みんなが、路面に慣れるまでの2周で勝負を決めようと考えていた。

だから、スタートでトップに出たのは、精神的に楽になったし
そのまま逃げ切れて、勝つことができて本当に良かった。
その瞬間に、安堵したし
色んなことから開放されたし
魂が抜けたよ

2周ですが、決勝のインカーを見たい人どうぞ!
攻め過ぎて、意外に逃げ切れていません。



今回、天候不順で路面がコロコロ変わった難しい大会だったが
事故やトラブルなどなく、無事済んで本当に良かった。

運営に携わった人、参加してくださった人
お疲れ様でした。
来年も開催できれば、よろしくです。


最後まで読んで頂いた方への特典映像!

ターボクラスの決勝をスタンドから撮影した動画と
ランエボ5のラストサムライのインカーをどうぞ!

Posted at 2014/04/01 04:06:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation