• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

TD06-25G

タービンをトラストに送っていたんだけど

先日、トラストから返答があった。
『新品を買った方が良いほど修理代が掛かります。』

なんで?

センターカートリッジの中が削れているとかなんとかって

新品を買う力もなく
とりあえず、何もせずに送り返してもらうことにした。

さて、まったく今後が読めなくなってきた。

マイスターカップやディレッツァの決勝も
今のところは、厳しいなー

誰か、TD06-25Gを安く売ってくれないかなー
Posted at 2014/10/09 11:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年10月06日 イイね!

2014年10月11日 岡山国際サーキット マイスターカップ

2014年10月11日 岡山国際サーキット マイスターカップ










マイスターカップのクラス2にS2000で参戦した。

ファイナルギアを3.9に変更して、岡山国際を初めて走るので
どんな感じになるか楽しみだ!

後、S2000で岡山国際で初めてSタイヤを装着した。
今まで、ラジアルで走ってたけど
岡山国際サーキットの走行会は、Sタイヤの装着率が高いし
マイスターカップになると、更に装着率が上がる。
そーなると、Sタイヤを装着しないと話しにならない。

ADVAN A050 Mコン
265/35R18
を履いてみた。

で、走ってみると、タイヤは激喰い
マイスターカップの短い走行時間で使いこなすまでいかず

フリーも予選も47秒2でクラス2で2番手のタイム

しかし47秒台は、遅い
RX-8チャレンジのRX-8は、ラジアルで47秒台で走っていた。

せめて46秒台を出したかったけど、練習しないと厳しい。
Sタイヤの慣れがいるね。

そして、決勝

スタートを大失敗してしまい、4番手まで落ちた。
その後、色々あったけど

1つ思うことは、
アトウッドは、オレがダメなのか、車が遅いのか
バックストレートで、他車にメチャクチャ離される。
何がダメなのか、教えて欲しいよ

後、前のS2000を抜くには、1コーナーの飛込みしかなかったんだけど
最終コーナーまでの間の取り方が全然ダメだった。
1回目は、うまくいったけど
それ以降は、全然ダメ
もっと、間隔を開けないとダメなのに、あせってしまって
接近しすぎた。

バトル慣れをしてないのが、恥ずかしい限りだよ。

そんな決勝のインカーを見て、ダメなところ教えて!




馬力も欲しい
前のS2000って、2.2のハイカム・ハイコンプの4スロでダイナで290馬力なんだって
凄いね。

そーいや、オレの周りにそんなスペックのS2000がいたなー
その人に仇をとってもらうしかないね。
Posted at 2014/10/06 11:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation