• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

身分不相応の代償

身分不相応の代償










あの日、岡山国際サーキットの帰り、アイドリングが少し不安定になった。
その瞬間、違和感を感じた。
この感じ

すぐに、エンジンを降ろしてばらしてみた。

フロント側のアペックスシールが1箇所、割れている!



まあ、そうだろうと思ったし
覚悟はしていた。
まあ、結構、ブースト掛けていたからね。

後、フロントのローターハンジングの
シールが付いている箇所を境に燃焼側に向かって
凹んで段になっている。
プラグが付くところから排気ポートまで



さらにウエストゲートは、割れ
パワープラントフレームも割れ






岡山国際サーキットを2発で
車が一気にボロボロになってしまった!

とりあえず、ゲートとパワープラントフレームを変えて
前に載せていたノーマルポートのエンジンに載せ替えて
走れるようにしようと載せ替え中

このエンジンで、色々と試したいことがあるので
色々試して、それと平行して
降ろしたエンジンを3ピースのアペで組み直そうと思う
今日この頃

いやー、ブースト1キロの320馬力ぐらいの時は2年間、壊れなかったけど
400馬力超えたら、すぐに色々壊れたよ。

おもしろくなってきやがった!
Posted at 2015/01/30 23:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年01月14日 イイね!

OIRCの更新とFDの状況確認と100秒切り

OIRCの更新とFDの状況確認と100秒切り









今日、友人のヒロとOIRCの更新に岡山国際サーキットに行ってきた。

前回、身内でも容赦しないぜ走行会を走ったんだけど
クリアラップがなかなか取れなかったので
更新ついでに、走ってみた。

前回と同じ条件の265/35R18のG/Sで走ってみた。

車の確認の為、ヒロにも乗ってもらった。

ヒロがコースインして、2周目で



あっさり、100秒切ってきやがった!

次に自分が乗ったけど



前に走った時よりG/Sが喰ってないんだけど・・・・
って、言い訳?

走れば走るほどタイムが落ちていく・・・

タイヤを見ると、溝が結構減っている!



タイヤを買って、出直してきます。

車は、100秒切ったけど
自分で出してないんで、素直に喜べない自分がいる。

後、カメラを持って出るのを忘れて、インカーが撮れてないのよ。

Posted at 2015/01/14 17:01:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2015年01月12日 イイね!

身内でも容赦しないぜ走行会に参加させてもらったの巻 岡山国際サーキット

身内でも容赦しないぜ走行会に参加させてもらったの巻 岡山国際サーキット











今日、みんカラで有名な方々が出場するマイスターカップみたいな走行会が
岡山国際サーキットであって、それに参加させてもらった。

去年にFDのエンジンをサイドポートにしたり
ゲートを開放にしてみたりしたんだけど。
馬力も上がったしここまでやったら、100秒とか出たり切っちゃたりするんじゃないのと思い
1月2日と3日に岡国に確認と練習に行く予定だったけど
雪で走れることができず

身内でも容赦しないぜ走行会が確認と練習になってしまった。
この豪華のメンバーの中で確認無しで走ることになったにはきつかったよ。

タイヤは、265/35R18のG/Sで走った。

しょうがないんだけど、フリーも予選もなかなかクリアが取れない。

タイムは、41秒台で予選は3位

自分が妄想していたような展開には、なかなかいかないし
思うようなタイムが出ない。

車は、悪くないと思うんだけど
人間がイマイチ慣れてない?・・・

決勝

スタートが決まり、1コーナーまでポジションキープできたのは良い展開だったし
2コーナーでスーパーぽちさんのエキシージ?がミスしてパスできたのは、さらに良い展開に

まあ、でも、前を走るシンクンさんのGT-Rには、追いつきたいけど離されていく一方
しかも、後ろからエキシージに突っつかれるし
最後には、抜かれるんだけどね・・・・
バックストレートエンドでエキシージ?に飛び込まれてきてら、どーしようもないよね。
それでも、3位でゴールできたんで良かったー

しかし、スーパーぽちさんと初めて絡んだけど
凄いね
ストレートで離れていても
進入で一気に詰めてくる。
進入で常にミラーを見てないといけないから、前を追いかけるどころじゃなかったよ。

後、やっぱりGT-Rは速いね。
憧れるよ!
追いつきたい気持ちと突き放されたい気持ちが交錯する
決勝のインカーをどうぞ



最後にR34.BOSSさん、運営スタッフの皆さん
お疲れ様でした!
Posted at 2015/01/12 14:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation