今年もFDとS2000でチューニングフェスタに参加したよ。
FDは、ヒロに乗ってもらい
S2000は、自分で
FDに関しては、マイスタークラスに参戦した。
今年は、結構イケるんじゃないんかと思っていた。
去年の時と比べて、車重が70キロ軽くなりタイヤサイズが265から295に
今年、初参戦のyoriくんのS15やリョ~タリ~さんのFDに勝てるんじゃねーのと
期待した予選
結果は、1分40秒9で4位
リョ~タリ~さんの前にはイケたけどyoriくんには届かず
yoriくんは、1分40秒2でポールでした。
決勝でどこまでイケるのか!
最高潮に期待しながら見送った、フォーメンションラップ
うちのFDが戻ってこない
と心配していると
マフラーから白煙を出しながらピットに戻ってくる。
まさかのタービンブロー
リタイヤ確定!
泣けてくる
まあ、これもレースです。
また、来年チャレンジします。
次は、S2000
前回のマイスターカップから、タイヤサイズとギア比を変更した。
同じRE-71Rで265/35R18から255/40R17
ファイナルギアを3.9から4.3に
原点回帰しました。
理由は、自分の運転では265は難しい。
そして、今回もFRPドアを装着したよ。
予選は、ラジアルタイヤの自己ベストの1分47秒0で8位
決勝は、4台に抜かれ11位で終えました。(上位にリタイヤもあって)
車的には、満足なんだけど周りが速すぎる。
特にZは、速い。
真っ直ぐが速いのは当たり前なんだけど、
ブレーキもコーナーも遅くないから厳しいよね。
しかも、周回してもペースが落ちないし
自分の方がペースが落ちるという始末
後、オートガレージMさんとこのS2000も速いよ。
大井さんが乗っているとはいえ、2.0のノーマルとは思えない速さだった。
グリッドでは、前にいたので付いていこうと思ってたけど
あっという間にいなくなりました。
いや~、まだまだ向上が必要だよ。
マイスターカップは、魔物がいっぱいだよ。
最後にFDのインカーはありませんが
S2000の予選と決勝のインカーを興味のある方は、どうぞ
特典映像で、2.4の銀兄さんのS2000と遊ぶインカーもどうぞ
フリー走行のウェットの時の銀兄さんのコーナー立ち上がりは、ついていけなかった。
ドライで良かったよ。
Posted at 2015/11/16 23:41:30 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記