うちのS2000
水害から復活して走り始めたのが、去年の12月から
1月5日に岡山国際サーキットを走って、1分44秒8
ここから、苦悩の日々だった。
それから何回か岡国を走ったが、44秒が切れない!
今のS2000のワイドボディに295/30R18というパッケージがうまくいかせない。
セントラルサーキットやタカタサーキットを走ったけど
どうも、タイムが出ない。
面圧が掛けれない。
バネレートやバネ長やアライメントを色々変えてみて
やっと、方向性が見えたかも・・・・
そして、今日、答え合わせをするために
岡山国際サーキットに
今日は、エイト界では超有名なエイトリアン氏が主催する
3周×2のスーパラップ走行会に参加した。
走行会なのに5台しかいません。
主催のエイトリアン氏
めちゃくちゃ速かった。
1分42秒363で走ってたよ。
名神さん
名神さんも、あいかわらず速い
いつも、42秒台
ホワイトナイツさん
空力に話が凄すぎて、オレの車には参考にならないレベルの話だった。
普通に100秒切っていたし、速いよねー。
後、オレとぶどう屋くん
結果は、こんな感じで
やっと、43秒台に入った。
ただただ、嬉しい。
車もやっと接地感がでてきて乗りやすかった。
自分的にコーナーを頑張らないといけないS2000は、
接地感ないと怖くて攻めれないのよねー
方向性は解ったので、42秒目指して頑張るよ!
最後に久しぶりに、ぶどう屋さんと走ったインカーをどうぞ!
お互いがベストタイムです。
オマケで前を走っていたぶどう屋くんのインカーです。
後、3月10日の中山最速戦の現在のエントリーリストを公開しています。
http://altex001.com/nakayama_saisokusen.html
Posted at 2019/02/15 18:35:25 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記