• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

ロードスター NCにアテンザの2.3を載せてみるの巻き その1

自分のスキルアップの為に、ロードスター(NCEC)にアテンザの2.3リッターのエンジンを換装してみようと
空いた時間に少しずつやっているんだけど

載せているショップがあるので、載るんだろうけど
当然、やったことないので全然解らない。

単純に考えて、腰下はアテンザ・ヘッドはロードスターなんだろーけど
簡単に合体できて載るのかが不安だった。

どちらのエンジンもヘッドを降ろしてみて、比べてみた。


(上がアテンザ・下がロードスター)

素人目ですが、見た感じ
どちらも同じに見える。
これが世界戦略エンジンだからなのか!

タイミングチェーンの長さが違うので
アテンザを使うと思うんだけど
ロドのギアが合わないのでギアをアテンザに変えるのと
水周りとオイルパンをロドに変えれば
イケそうな気がする。

バルブも計測した感じイケそうな感じだし
オイルのレベルゲージも問題ないし



自分が想像していたより簡単そうなので
何か見落としがありそう・・・

2月の上旬には、載せてみようと思う。

それだけなんだけどね。

Posted at 2014/01/22 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年01月17日 イイね!

RX-8(SE3P)にブレンボ キャリパー

RX-8(SE3P)にブレンボ キャリパー











今回、RX-8にホンダのブレンボが装着できるブラケットを製作してみた。
ローターは、RX-8のを使用

バックプレートを少しカットしないとダメだけど
ほぼ、ポン付け

今のところ、街乗りレベルでは問題なしだよ!

Posted at 2014/01/17 11:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

確定!!


2014年 中山最速決定戦 は、3月21日の祝日に開催することを決定しました。
Posted at 2014/01/13 19:07:51 | コメント(2) | トラックバック(3) | 中山サーキット | 日記
2013年11月20日 イイね!

マイスターカップ 

簡単に言えば、S2000もFDも惨敗だったね。

自分は、2年連続リタイアだったし

FDは、ブレーキを大きくして255から265に変更したんだけど
去年よりタイムがダウンした。
このパターンは、シルビアの時にも経験したよ。

S2000は、サードの燃料ポンプに替えて
山レベルだったら、問題なかったけど
岡国だったら、燃料が4分の3でも
コーナーの立ち上がりで息つぎ症状が出る。
予選では、満タンからスタートしたから出なかったけど
決勝は、1周目の2コーナーから症状が出だして

3周目で身内に追いついたけど
各コーナーでの息つぎ症状がひどくなって、
バトルできるレベルの戦闘力がなくなったのでリタイヤしたよ。

言い訳ばかりになるので、この辺でやめとくよ。

後、インカーがあるんだけど

1つ目は、FDの決勝のインカー
これを見ると親友は、健闘してくれてんだけど
車がイマイチでリョ~タリ~さんのFDにぶっちぎられていくインカーです。
最終的に見えなくなるので、途中までです。



2つ目は、オマケで
なんとか商会のFDと絡んでるインカー
このFDは、ブリッジにTO4Sに純正ミッションのファイナル4.3

自分のS2000の決勝のインカー
これは、広角レンズがうまく取り付けてなかったので
ちゃんと撮れていません。
普通なら載せないんだけど、最後に追いついた
というとこだけのアピールだね。



来年、がんばろ
Posted at 2013/11/20 10:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2013年11月16日 イイね!

ENKEI PF-01

ENKEI PF-01












FDを18インチ化したんだけど

2台を維持しやすいようにと、S2000にとっても動きが悪くなかったので
S2000も18インチ化した。

ホイールは、ENKEI PF-01
サイズは、9.5Jのオフセット 45

タイヤは、中古だけど、グッドイヤーで
265/35R18の通しにした。

どんな感じなのか、身内バトルも兼ねて
マイスターカップにS2000で出てみた。



で、今日は、フリー走行だったんだけど

S2000で岡山国際サーキットを走るのは、2年ぶり
エンジンは、相変わらずの2リッターのノーマルだけど
足回りが2年前より進化しているので
48秒とか、出るんじゃねーの!
と淡い期待を持って行ったけど

さっぱりの49秒9

久しぶりに岡山国際をS2000で走ったけど
難しいね。
過重コントロール

アンダーにもオーバーにもなって、難しいよ

最終コーナーをスライドしながら砂利まで、飛び出したら
左右のキャスターが2度以上狂って
200キロぐらいで、フルブレーキングしたら
右に瞬間移動するようになったよ。

帰って、すぐにアライメント取り直したよ。


そーいや、FDは、親友に託したんだけど
さっぱりだったなー
自分のことを『天才』って言ってたけど・・・・
Posted at 2013/11/16 18:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation