• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

RX-7(FC3S)用 ブレンボ キャリパーキット

RX-7(FC3S)用 ブレンボ キャリパーキット












RX-7(FC3S)用のbrembo キャリパーキットが出来上がった。

ローター径は、323ミリ

それだけなんだけどね。
Posted at 2012/04/20 23:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2012年03月22日 イイね!

久しぶりに、ぶつけた

久しぶりに、ぶつけた









王と中山で最速戦をやり直した話は、近いうちに話をするとして

今、FDを所有しているんだけど
今年、久しぶりに中国地方でディレッツァチャレンジが開催される。
舞台は、タカタサーキット

なので、FDで出場したい。

しかし、このFDでタカタサーキットを走るのは始めて
呉のなんとか自動車の人と話をしたら
60秒に入らないと、出場して戦う権利がないと言われた。

激しい

で、現状で何秒でるか、確認に行ってきた。

FDは、ヒロから譲ってもらったまま
足回りやアライメントまで
ヒロのセッティング

タイヤは、255/40R17のディレッツァZ1☆

午前の1回目の走行

ここに来ると、初めのうちは、全コーナー突っ込み過ぎてしまう。
タイヤが冷えていると、びっくりするぐらい滑る。

タイムは、62秒台前半

2回目の走行

だんだん慣れてきた
現状の足だと、硬いからなのか、接地感が乏しい
なので、前後、減衰を最弱してみた。

3回目の走行

結構、良くなってきた
このFDのセットの走らせ方も大分解ってきた。

タイムを見ると61秒1が出ている。
これを見て、
『もう、次で60秒台に入る』
と確信(勘違い)

1周、クーリングをしながら思った。
『全コーナーのスピードを上げよう』
アタック開始!

1コーナー、あきらかにオーバースピード
FDが思いっきり横向く、一瞬頭の中を
『このまま、振りっ返しで2コーナーに進入しよう』
と思ったら、まさかの振りっ返しアンダーでコースアウト

山とタイヤバリアにぶつけてしまった。

お粗末な走りが、これだ!


車体は、大丈夫なんだけど
慢心とドライビングミスで
雨宮のバンパーと社外のフェンダーが粉砕!!

もの凄く痛い

酒でも飲もう
Posted at 2012/03/22 00:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2012年02月21日 イイね!

中山最速決定戦

中山最速決定戦










中山最速戦

今年の最速戦は、今までの最速戦の中で1番きつかった
運営的にもMR-S的にもきつかった。

1月の時点では、人の集まりが悪くて開催も危うかった。
また年末から、毎日ぐらい夜中まで作業して
ギリギリで動くようになったMR-SとFD
精神的にも、きつかった。

結果的にMR-Sは、シフトケーブルのトラブルでリタイヤ
FDは、ヒロが乗って1位になって良かった。

今回は、事故はなかったけど
リタイヤが多かったのが残念だった。
特にターボクラスの上位がことごとく消えていったのは残念でしかたがなかった。

そのかわり、NAクラスは盛り上がったと思う。
特にPFR君・Oh君・アルテッツァ君の活躍で面白いレースになった。

あまりに面白いレースになったから
MR-Sが動けば、フライングしてでも止めるんだけどなー
と虚しい妄想までしてしまったよ。

こういう結果も最速戦だね。

最後に
運営に関わった人達・参加者の方々
お疲れ様でした。


後、某カメラマンが撮影した画像が
かなりの枚数があります。
どこかで、閲覧・ダウンロードできるようにしようかなと思っています。
ただ、写っていない車もあるので、ご了承ください。

その1部が、これだ!






























Posted at 2012/02/21 02:20:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2012年02月18日 イイね!

最速戦に向けて

最速戦に向けて最速戦に向けて、準備しているんだけど

FDは、新品の☆を装着してアライメントを調整して早々に車庫に閉まった。

問題は、もう1台の車、トラブル続きでまともに走らない。
去年からずーと、作業してるんだけど
今週になっても、まともに動かなかった。
だけど火曜日の夜に、なんとか動くようになったので、

民のZ33と中山サーキットにまともに動くか確認しに行ってきた。

コースインして、すぐにエンジンストップするトラブルが発生!
先週からのトラブルなんだけど、原因が解らなかった。

だけど、奇跡的に原因が解り
20周を超えてから、やっとまともに走れるようになった。

タイムは、こんな感じ



シェイクダウンとしては、なかなかだと思う。
まだ、トラブルを抱えているので、それを直して
大きくセッティングは変えれないので
運転で5秒前半は、出したい!

そーしたら、S2000の優勝争いの邪魔ができるのに・・・

民のZ33と遊んだインカーでも、良かったらどうぞ

Posted at 2012/02/18 04:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2011年12月12日 イイね!

今後の展開

今後の展開









今年の夏に身内周り最速の車である、友人のヒロのFD3Sがエンジンブローした。

その車を譲ってもらい。
中古のエンジンを載せて、動くようにした。
まだ、色々と問題を抱えているけど。

S2000は、とりあえず置いといて

来年は、このFDを中心に戦うことにすることに決めた。

最速戦とタカタであると噂のディレッツァチャレンジには、出場するつもり

エンジン・タービンは、変更するかもしれないけど・・・・

内藤自動車さんの走行会でシェイクダウンになると思う。
Posted at 2011/12/12 00:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation