• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

RX-7のミッション

RX-7のミッション












先週、うちのFDは、

1速・3速が抜けるようになり
最終的には、オイルをまき散らして終了した。

そして、先日、とりあえず、パワープラントフレームとミッションを降ろしてみた。

見る限り、パワープラントフレームは問題なさそう。

自分の中では、50%の確率で割れたと思ったが違うようだ。

やっぱりミッションか?

とミッションの下側のフタを外して
しげしげと見ていると

シンクロ?が欠けている。

画像を見てね。

これが、シフトがヌケる原因なのか?

次にオイルをまき散らした原因を探ってみた。

ミッション本体には、問題なさそうで
シフトブーツが破けている。
画像を見てね。

これが原因でしょう。

素人では、よく解らないので
ミッションとシフトを予備に交換することにした。

明日には、直るはず・・・・

最近、よく壊れるなー
Posted at 2010/04/22 21:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2010年04月09日 イイね!

代償

代償











先週末のとある山をFDで走っていると
左コーナーでスライドさせてしまい、
スライドしたまま、キャッツにぶつけてしまった。

ガンッ!!って、結構イー音がした。

そこから、車に違和感を感じて
イマイチな乗りこなしだったんだけど

今日、なんとかバックスでしるえぃ君に
アライメントを調整してもらった。

トーは、アーム類を交換したから、しょうがないんだけど
リアのキャンバーが左右で違う

前回、12月に合わせた時は
左右とも3度近くに合わせてたんだけど
スライドして、当たった
右のリアが1度ぐらいに起きている。

ドライビングミスの代償ですね。

とにかく、これで、車的には良くなったので
週末、走りに行くのが楽しみだ!!
Posted at 2010/04/09 21:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2010年04月08日 イイね!

やっぱり好きだぜ!! RX-7

やっぱり好きだぜ!! RX-7









前々から、おかしいことには、気づいていた。

下から見た感じ確認出来なかったし
外すのが面倒だったので
ひどくなったら、外そうと思っていた。

ついに、その日が来た。

昨日、走りに行ってたら
フロアが振動するようになり
クラッチをドンってつなぐと凄い音が鳴り出し
車がスライドするとボディから異音が鳴り出した。

割れた。

多分、完全に割れた。

外してみると画像のような感じ

パワープラントフレームのリア側がパックリ割れている。
よく見ると下側も割れている。

すぐに予備のパワープラントフレームに交換して
前々からやりたかった
リアのトーコンをピロに交換した。

いやー、最近、よく壊れる。
普通、壊れとイヤになっていくが

やっぱり好きだぜ、RX-7!!
Posted at 2010/04/08 14:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

ますます好きになるぜ! RX-7

ますます好きになるぜ! RX-7










うちのFDは、ここ最近、運転席側のドアノブが渋かった。

そして、先日、バキッという音の瞬間
ドアノブが割れて、運転席側のドアが開けれなくなった。

すぐに予備部品に交換したけど
さすが、18年経ってるだけのことはあるぜ!!

ますます好きになるぜ!!
Posted at 2010/03/31 12:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2010年03月28日 イイね!

雨の中のHKSハイパーチャレンジin岡山国際サーキット  その2

9210君のブログの動画のバトルに合わせて
その時のインカーを載せようと思う。

テープが悪くて、音声が途切れるのは
ご勘弁を



この動画は、タイムアタック1回目で
2回目のタイムアタックの動画はないです。

最終結果は、奇跡のクラス2位でした。

今回、雨のおかげで
ドライでは、絶対絡むことができない
9210君のZ33と内藤自動車の叔父さんS2000
と勝負できただけで嬉しかった。

9210君を何度も追いかけたけど
ウェットは、恐怖との戦いだった。

9210君を前にして
1コーナーとアトウッドのブレーキングが
もの凄く怖かった。

雨が降ったり止んだりで
路面の状態がコロコロ変わるから

毎回、どこでブレーキを踏もうかなーと悩む
Z33との差を詰めたいけど
事故はしたくない
と葛藤だった。

9210君には、結果的に負けたけど
満足できる結果だったよ。

後、他のクラスでは、
内藤自動車のボスの異常な速さは
いつもの感じだし

ヒロも050のMコンでクラス2位で、相変わらずうまかったし

クラス1位の内藤自動車の息子さんのS14のタイムは、
自分としては、興味深いものだった。

タイムは、9210君と同じ1分14秒台だった。

自分がもしS15でラジアルで走っていたら
9210君のZ33とイー勝負になるかもと思ったらゾッとする。

赤ランサーさんも速かったし

速い人は、いつもの感じで速かったよ。


Posted at 2010/03/29 03:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation