• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

タコメーター移設完了!

タコメーター移設完了! と、言うわけで、昨日暗がりでやったせいで、LEDは点くのに回転計は針触れず…
案の定回転センサー検知配線のカプラー抜けてました。
昨日配線分かり易くしたので、ハンドルのチルトを一番下に下げて、コインボックスを抜いたら、タイラップ止めした配線がコンニチワ(笑)
カプラーを接続して回転センサーはOKです!
さて、あとはタコメーターの固定です。
ブースト計を久々に動かし、ハンドルコラムの右へ移動。強力両面ですが、多分夏にとれるなと思いつつ…(笑)
コラム左側に穴開け固定。
どうも固定がギクシャクするので、ステーにソフトクッションをかまし、無事動かなく固定出来ました。

しか~し!
浅はかでした(悲)

ハンドル下げた状態と、正面向きだったので、タコメーターを前に付けすぎ、ハンドル回すと干渉します…(笑)
再度位置をずらして固定し、無事終了!
お陰で尾張旭行きは断念…
まぁ、何とかなりました。
今まで見えなかった距離のオドメーターが見えます。速度は60㎞位までは見えますが、速度計に関しては、別に考えてますので、まぁ良いかと…
オービスとかの時に注意します。
帰って洗車やぁ~
明日は雨やしね。
ブログ一覧 | GTA | 日記
Posted at 2009/01/29 14:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 14:23
ご苦労さんです!
しかし。。メータが多いですね
コメントへの返答
2009年1月29日 15:24
もう皆まで言わないでも、言いたい事は解ります(笑)
うまく纏めるには師匠のようにダッシュセンターなんですが、あの位置余り好きじゃないので…
深く考えますので、見なかった事に(笑)
2009年1月29日 14:30
パズルみたいに、見事に収めましたね!
スピードは「VSD X」もとい「DSSC」ですか(笑)
コメントへの返答
2009年1月29日 15:26
候補的にはVFDXなんですが、デジタル誤差問題を伺ってからですね。最新機器なんで問題無いでしょう。
車検が通るヤツ狙いですから(笑)
2009年1月29日 17:54
ブースト計は、つけるならスピードメーターの更に左下を考えてます。
油温、水温、圧関係はダッシュ上として…

"つけるなら"ですが…(滝汗
コメントへの返答
2009年1月29日 18:17
スピード計の左下ですか…なかなかチェックランプが集まってるような…
僕のは左斜め下にEVCが居ますので…師匠曰わくの付けすぎと纏まり無しを痛感してます(悲)
2009年1月29日 19:30
何か最近ブースト計はEⅤCの方でもイイかな~と思ってたりして。。。

メーターカバー欲しい今日この頃3連は手頃なのあるんですけど、
4連はオクヤマのカーボンしかないし、高い。

まあ贅沢な悩みですが。。。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:45
丸型アナロギーが見易いのは絶対ですが、デジタル化の良い最新鋭も多く、悩みは尽きません。
トラストのタッチといい、DefiのVSDXといい、やはり時代の変化に対応しなければ…かな?
2009年1月30日 15:04
300kmメーターは
数字が小さく夜は暗いので
高速域での視線外しが...
よって視線外しが最小限で視認性の良い所に
速度計のCAMP2ですが...
ピークホールドもありますし...

将来 CAMP2を外すかは...
コメントへの返答
2009年1月30日 20:54
ラリアートのフルスケール確かに細かいし、見難い難点ありますね。
獏さんのCAMPと同じくデジタル化かな?
れくちゃさんのオール電化の意味が胸に刺さります。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation