• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

今季初!鉄スコップ使用。

今季初!鉄スコップ使用。 昼間の花脊街道は、雪がべしゃ融け。

凍結を避けて通られる車の多い時間…
でも有りますね。
アチラコチラで又々スタックの嵐。
FFベースのフルタイム4WDの奥様。
前で離合されるのに寄せ過ぎ、
柔らかい雪の中に左前輪が!
落ちるんじゃねぇ~?
と思ったら、落ちました。
道幅が解らないんですよね~雪道って。
止まって待ってましたが、多分アウト。
パニック状態の奥さんを宥め、
とにかくニュートラルにしてもらいました。
地元の方では無いので、良くお子さん連れで来るなぁ~と、
思いましたが…
とにかくスコップで前輪周辺の雪を掘り状況把握。
アームはギリギリかわしてますが、前輪はスッポリ落ちてます路肩に!
板か何か無いか探しましたが・・・無し。
アルミスコップでは掘れない限界が近過ぎ、
遂に鉄スコップ使用。氷の塊がどっさり。。。

※↓解りにくいですが、ココに嵌ってました。帰りに撮りました、苦労の跡が…

その後、大人数で押しても不動。
左側持ち上げても不動。FFベースは重いのだ!
結局、後ろで待ってたバスを先に通して、
バスのチェーンを牽引フック変わりにし、引っこ抜きました(笑)
やれやれ。
こんなんばかりですね~…
所要時間40分くらいでしたが、
奥さんのパニック状態はその後も続いたでしょうね。

花脊峠は昼間なのに-3℃でした。
路面はアイスバーンです、結構奥までね!
で、市内に戻りましたが、花脊に降ってた雪は、
GTA車庫付近でも、チラツきだしました。
ブログ一覧 | 花背 | 日記
Posted at 2011/01/19 14:17:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

フィアットやりました。
KP47さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 15:07
雪道の恐ろしさを再認識する出来事ですね(((゜д゜;)))
その場にマンセルさんがいてそのご家族も助かった事でしょう。
お疲れ様でした(´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年1月20日 1:21
僕は地元で長年走ってるのでそう感じなかったのですが、以前うちの施設に来る方々に雪道は何が不安かアンケート式に聞いた所、道路幅が解らないのが1番不安との事でした。
道路は、除雪部分と路肩が解らないので、寄り過ぎるとズぼっと嵌ります。
2011年1月19日 15:41
チェーンの牽引ロープへの流用・・・考えも付きませんでした。
流石、地元民なれていらっしゃる。(^o^)丿

京都は怖いですね・・・白川郷に変更か検討中(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月20日 1:25
ただし、乗用車用のチェーンでは、無理と思います。バス用は頑丈です。しかも、念の為ドライバーに傷付いても良いか了解を得ないと駄目ですからね。まぁ大概こんな携帯も繋がらないし、何時間も待たなきゃならない所でJAFは待たないので、OKは直ぐ出ますが。
白川郷も凄い雪ですが・・・
2011年1月19日 15:44
凍結路は、本当に危ないですからねぇ(;´д`)
コメントへの返答
2011年1月20日 1:27
午前中は、アイスバーンのままですしね。
特に路肩はみんなどうなってるか?なんて知らないし。今日掘る時、路肩はズぼっと長靴が沈みました。
道路外れると柔らかいままでしたし、しかも深い!
侮る無かれ!ですね。
2011年1月19日 16:10
片手でカウンター…かと思いきや、そんな場面にも遭遇するんですね(笑)

救助作業、ご苦労様でした!
コメントへの返答
2011年1月20日 1:29
しょっちゅうです。今年は倒木除去といい、なんだか嫌な年です。
この道を走る者の宿命でしょうか?
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2011年1月19日 18:48
日中、気温が上がると始末悪いですよね~。
RA、重いから止まらないし。。。
コメントへの返答
2011年1月20日 1:30
今日もファミリーカーでしたが、重い!
特に最近のFFベース4WDは男5人でも持ち上がらない!
まぁ、足場も悪かったですが。。。
下りは要注意ですね。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation