• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

経年劣化。

経年劣化。 経年劣化って、嫌な言葉ですケド、
否応無くやって来るもんです。
LionHeart号ももう8年目に突入です。
中古で買ってから、既に65,000km。
7年を過ごしたパーツ類のチェックを含め、
目視点検や、走行時の感触に敏感です。
消耗品は流石に途中で交換してますが、
そのたびに資金が流れて行くので、
GTA預金は何時もハラハラドキドキです。
極貧生活で何とかやり繰り火の車(笑)

7年目に入るパーツ類としては、
①Jspeedのフロントパイプ。ステンなんで問題無し。いい色に焼けてますが。。。
②Kansaiチタンマフラー。驚く無かれ、滅茶綺麗です。軽量+耐久性は流石っす!
③Defiメーター類。流石に古さは拭えないですが、精巧に動いてます。
④HKS‐EVCⅣ。昔オーバーシュートで2kg/hかかって修理済み。以降問題無し。
           エアフィルターはそろそろ交換しなきゃいかんなぁ~。
こんな感じでしょうか。
特に問題有るパーツは無さそうですが、油断しないでおきます。

6年目に入るパーツはクーリング類なんですが、ATFとエンジンoilcooler類。
補強パーツは問題無さげなんですがね。

この7年で交換した消耗品は、
①ノーマルファンコン。既に2回交換(笑)3回目も来るのか?
②ラジエターファンモーター。おもろい音して壊れました。(笑)
③エアコンファンモーター。同じような時期に壊れましたね。
④ブレーキ。プロμはbremboとAPracing+ガーランドローターに交換済み。
        プロμローターは、ドナー先で、今も使ってくれてます。
⑤ダンパー。GABプロッソzeroは、大雪の平成18年に抜けました。。。凄い振動だった。
        新品交換して貰いましたが、3年後?DECKダンパー投入。
⑥ビリオンVFCⅡ。壊れたのか不明。セッティングミスとの噂も。2機目投入しました。
⑦HIDフォグ配線。結構弱ってたのか、交換時千切れる!修理済み。
まぁこんな感じですね。
この先も乗り続ける為には、油脂類交換だけじゃ無く、
古いパーツもチェックしとかないとなぁ~と、ジャッキアップするようになってから、
感じ始めました。
遅いってか?(笑)
ブログ一覧 | GTA | 日記
Posted at 2011/03/21 21:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 21:42
一番劣化してるのは本人でしょ!
って、人のこと言えないですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 22:16
ソコを突っ込まれると痛いナァ~・・・ってお~い!
キーーーッ!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
まぁ劣化してますねぇ~。

2011年3月21日 21:58
自分で、見るようになってきますと、見なければよかった・・・

って部分も多数出てきますよ?(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 22:18
有る有る!(笑)ガソリンタンクの錆とか!
結構下回りの部分は、色々見たくない所が目立ちます。
仕方ないですが、目を向けないとね(笑)
2011年3月21日 22:29
ⅦGSRももうそろそろ丸十年です。
最近の一番の悩み所はサビです(-ω-`*)

と、例の確認作業、もう暫らくお待ち下さい!
(ホントはこの連休でやるつもりでしたが、雨のせいで・・・)
コメントへの返答
2011年3月21日 23:13
錆嫌だよねぇ~。ドラシャ・ぺラシャも気になる所です。油脂類の交換は一定時期のサイクルなんで、デフとかは大丈夫っぽいんですが油断大敵。注意します。
あ~アレ、後合わせてあるはずですが、図面で再度確認して下さい。
なんせ動いたし(笑)ケアレスミスな予感がするのは、気のせいか?
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
2011年3月21日 22:58
私の場合は、10万キロを越えたエンジンのOHですねぇ・・・(^^ゞ
壊れてから考えれば?という意見もありましたが、壊れたらもっとお金掛かりますからねぇ・・・
コメントへの返答
2011年3月21日 23:15
壊れる前にが大切な気もしますね。
僕もそうでしたから。って言っても当時はまだメーター5万kmでしたから・・・
お金は出来る限り使わない方向が望ましいですね。
2011年3月22日 0:25
ローターはスリットも残っててまだまだ使えそうです(´▽`)ノ
HC+との相性も良かったです。
今はアルマSSバージョン入れてるけどこちらとの相性も良いみたいです(*^-^)b
うちのは脚がポニョって来てる気がする・・・
オーリンズはOH周期が短いのがなぁ(>_<)
コメントへの返答
2011年3月22日 8:20
おはです。確かにスリット残ってましたね。
大事に使われて居られるので安心。
ダンパー嫌ですね~アソコでやりますか?
ボロカス言われますが…
2011年3月22日 7:44
まぁ~一番の経年劣化は...
人の事は言えませんが...

後は冷却系ですかねぇ~
ラジエターやインタークーラー等
補記類とかは載せ換え時で交換されている筈ですし...
コメントへの返答
2011年3月22日 8:25
人間か?(笑)
ラジエターも必須事項ですね。
インタークーラーも機会が有れば!
2011年3月22日 10:13
どうもです~
ここのところバタバタしてまして、
絡めずすみません・・・

BB号の音からもちょっと、遠ざかってます。

経年劣化m、ありますよね。

とりあえず先月「エボドック」に入れといて良かったですョ・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 13:38
色々見つかりましたもんね。
メンテナンスの一環として注意しなきゃいけませんね。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation