• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

凍結路面に攻略法無し?

凍結路面に攻略法無し? おはようございます。
今朝は京都市内北区周辺も0℃?
パジェロミニ君の窓、凍ててましたね。
これから500mlペットボトルを2本、
用意が必要になって来るかな?

鞍馬~花脊峠は-1℃、付近は霜で真っ白。
鞍馬まで来ちゃってるんですねぇ~。。。
ただ路面はまだ乾いてる所と濡れてる所が
有りましたが、凍結はしてませんでした。

しかし、花脊峠からの下りは一変。。。
-1℃とはいえ、何時頃からその状態なのかは不明です。
仮に20時から気温低下とするならば、7時までの11時間氷点下な訳ですので、
路面はずっとその気温にさらされてますから、凍結もしますよね。
所が、気温が氷点下でも、低下時間が1時間未満なら凍結してない場合も有ります。
その見極めが-1℃前後だと非常に解りにくいんで困りますね。
ただ、氷点下の次元にもよりますが、これが-5℃以上だと又々違う凍結。
凍結路面にセオリー無しと以前も書きましたが、路面状態・気温・積雪具合と、
複雑な要因で変化してしまいます。
雪の無い軽度な凍結が1番厄介では有りますが・・・

あと、コーナー侵入手前の減速区間・旋回中のコーナー自体・コーナー出口と、
カーブが凍結するのは始末が悪いですね。
減速区間で滑りだすと、そのまま止まらないですし、右往左往のカウンター修復では、
回避出来ないスケートリンク。特に下りは滑りっぱなし・・・
アクセルオフ後のシフトダウンくらいか?ブレーキでは対処出来ません。
よって、減速区間手前から早めの減速処理が必要です。
それが10kmでも、恥ずかしくは有りません。事故るよりはマシですからね。
旋回中のに滑り出すとついブレーキ!と思いがちですが、どっちらけなだけで、
結末は同じです。旋回中も速度を落とすが1番です。
出口はさぁアクセル!と早まりがちですが、廻り切ってもすぐのアクセルは厳禁。
軽度の確かめるようにが良いと思います。

なんせ、凍結路面では、速度が1番のネックですから、ソコを注意しないと駄目ですね。
せめて雪が有れば走り方も変わるんですが、凍結のみの路面は難しいです。
攻略法と敢えて言うなら、速度を落とす以外にないかもね。
長年花脊の道を走ってますが、雪道と凍結路面は未だに慣れません。。。
ご安全に!が、1番かな???
でも、上りは意外とヘッチャラで行けるんですよねぇ~。。。
ブログ一覧 | 花背 | 日記
Posted at 2011/12/12 12:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 13:04
恐ろしやぁ~凍結(笑)
雨のスリップでさえ、太刀打ちできませんでしたけど(ーー;)
この際、重装備でスタッドレスにチェーン巻いてガラガラと(笑)…とは、素人考えですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月13日 10:28
雨のスリップは可愛いもんです。
凍結は=スケートリンクですからね。
チェーンの代わりがスタッドレスタイヤですから、今更チェーン巻くのは面倒臭いです~!
(笑)
でも、チェーンの方がちゃんとしますね。
2011年12月12日 17:29
滑るのが当たり前と考えて、自分が対処不可能な無理な速度で走らないのが、対処の一つかな?と考えてます(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 10:31
仰る通りですね。
特にもちやさんはご理解の範疇と思われますが、雪が有った方が有難いですから・・・
コントロール出来る次元はかなり低い速度域に限られる凍結のみ路面。。。
僕も40~30kmと結構落します。
雪が有れば色々出来ますが、まだ先ですね。
2011年12月12日 19:27
対向車が来ないと未だ気が楽でしょうけど...汗

このような環境で日々生活される人々に尊敬の念!!!
このブログも納得ですねぇ(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 10:34
対向車見つけたら即減速で待ちの体制作っておかないと悲惨な結末に。。。
このような環境でどうして通勤続けるのか疑問の念!(笑)
しゃ~ないやん!!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!

納得ですか?(笑)
2011年12月12日 23:50
こうしてドラテクが磨かれていくのですね( ´ ▽ ` *)
しかしこわい状況ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月13日 10:36
ドラテク磨きは雪道でなんとかって感じですが、凍結路面はコントロールすらままならないので困ったもんです。慣れない理由はその辺りに有るんですが、その場限りの対処で一杯いっぱいです・・・(=。=lll)(苦汁
ぴろさんも是非と、何年越しに無責任なお誘いをしてるのか?
(笑)

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation