• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

見事な落ちっぷりでした。

見事な落ちっぷりでした。 皆さんは車を止める時に、
サイドブレーキ引きますか?

ミッションの方は1速かバックに入れて、
サイドブレーキ引きますか?

知人が見事に川へ一直線・・・
川岸に生えてる木で止まりましたが、
フロントガラスは横一線にひび。
フロントは当然・・・

実は知人の軽トラはオートマなんです。
本人曰く、トイレに行きたかったので、止めてサイドを引いたつもりでした。
エンジンがかかったままだったので、多分ニュートラル。
トイレから戻ると、落ちていく愛車のリアだけ見えたそうです。
サイドブレーキ引き忘れて、ドアを閉めた衝撃でゆっくり川へ向かったのでしょう。。。

停車時のオートマですと、僕はエンジン切ってPレンジが多いですね。
サイドは余り引きません。
しかし、会社のミッション車の場合、止めて1速かバックに入れて、
サイドブレーキ引きます。
エンジンかけた状態には、余りしませんが、サイドブレーキは1番に引くかな?
恐いのは、サイドブレーキ引かずに、ギアだけ入れてる状態。
中学生の頃、弟が親父の車のエンジンをかけたら、
そのまま発進して川に一直線の経験が有ります。
当時、弟は出かける時に親父の車のエンジン始動を楽しみにしてました。
何時もはサイドブレーキ引いて有るんですが、偶々ギア停車してたんです。

基本的な事ですが、人間なんで忘れる事も有ります。
エボ乗りの方々は、車を大事にされてますから、そういう事に敏感。
でも、何時もの事と油断せず、確認は怠らないで下さいね。
僕も常に停車時は確認します。

トップ画像の軽トラ。エンジンはリア、ラジエターは運転席下側くらいなんで、
軽傷で済まれました。
慣れから来る油断は、走行中だけでは有りませんね。
ブログ一覧 | 他車 | 日記
Posted at 2012/10/12 01:00:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 7:16
流石にエンジンをかけたまま
車を離れる事は無いですね(汗
土地柄でしょうかぁ~笑

エンジンをかけたままの時は
サイドブレーキやレンジを確認しますから!
以前アイドルアップで動き出そうとするのを見て
ヒヤッと(汗
コメントへの返答
2012年10月13日 6:41
エンジンをかけたままの状態なら、パーキングに入ってますよね。
まぁ田舎だからかなぁ~・・・
サイドブレーキはオートマチックの場合余り多用はしませんね。Pで補ってくれてる安心感からだと思います。まずニュートラル状態で放置しない事が1番大事かと。
2012年10月12日 9:27
そういえばシルビアでこんな事ありました(--;)
会社の前の道路が少し坂になってて、サイド引いて停めたつもりでしたけど、戻ってみるとフロントサイドが壁にぶつかって止まってました(((・・;)
その時、一体何が起こったのか訳わからず、呆然とするのが精一杯でした(゜ロ゜;
コメントへの返答
2012年10月13日 6:43
RSターボの頃、サイドターンの多用でサイドブレーキが効かなくなり、何時もミッションに入れて止めてたのを思い出します。
坂で止めるシュチェーションを余り作らないようにするのも大事ですね。
しかし、やっちまった時は唖然でしょうね。
(笑)
2012年10月12日 10:16
どこかで見た光景に似ていますね…(汗)

停車時はオートマでもサイドとPレンジ使用ですが、GDBにツインモードクラッチを装着時に、エンジンかかっている状態で車から降りた時にニュートラルのつもりが1速に入っていて、サイドが甘かったのかジワッと走りだして焦ったことがありました。。
(ツインモードだと設定次第でエンストしないで走ってしまうことがあるのですよね…)

特に下り坂は気をつけないといけませんね。。。
(某 教習所の教官は停車時は必ず1速に入れてサイド引くって言ってました)
コメントへの返答
2012年10月13日 6:46
(笑)
そうなんです、サイドブレーキが甘いとか、ミッション車は注意が要ります。
ツインは機構が良く理解出来ませんが、ギアが入ってるのが解らなかったなんて、恐っ!
ヽ(゚Д゚;)ノ!!
確かに教習所の先生は、そんな事言ってた気がします。
2012年10月12日 20:40
こうやって車両保険を使うのかぁ><;
コメントへの返答
2012年10月13日 6:47
この程度なら、車両保険は使わなくても良いのでは?免責範囲では有りますが・・・
田舎の人は軽トラに車両保険かけないと思います(笑)
2012年10月12日 20:40
サイド引き癖がついちゃってるから忘れる事はないかな(^-^)
しかし映画やドラマのシーンみたいで面白いですね(笑)
まぁ自分がやっちゃったらかなり焦りますね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月13日 6:48
僕はPレンジだなぁ~とこの時考えて見てました。
サイド引く癖が有りませんので・・・
多分焦るでしょうね。
(笑)

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation