• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

ラテンフェスタ最終戦inYZ,チャンプのhestitation.

ラテンフェスタ最終戦inYZ,チャンプのhestitation. 切った貼ったのハリ-ボッテー感満載!
な、リアバンパー(笑)
今回は追突されないようにとの、まじないも込めて、
カッティングシートで自作されました。
返って狙いやすくなった気がするのは僕だけ?

さて、ラテンフェスタSUPER EURO総括です。
当日のYZサーキットは朝ー1℃くらいで、
フリー走行の時は、まだ陽が当ってないコーナーが
点在するというコンディションでした。

フリーでも好タイムは出てましたが、なんと今回、K井君がフリーから39秒台!
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
コレはn taka@206さんも出したことの無い領域・・・
でも、40秒前半で続きます。N羽さんもほぼ同タイムでこりゃ混戦予測が・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!!
K先生はやや遅れてます。

予選での出来事。まずK先生駆動系トラブルでリタイヤ。快晴で全コースに陽が射し出した
矢先の事でした。残念ですね、出来れば闘って散って欲しかったのですが、
1番悔しいのはK先生自身でしょうからね。本命脱落で湧き立つピットを尻目に、
n taka@206さんとK井君のタイムアタックが始ります。n taka@206さんは、
ニューSタイヤの皮むきが終ったかどうかの頃合。微妙な感じでした。
K井君は39秒台突入で予選終了。追い掛けるn taka@206さんはコンマ2秒差?で、
K井君のタイムに及ばす。。。それでも3周のうちの2周を捨てて39秒台!!!
これは流石でしたね。

しかし、リザルト発表ではスターティンググリッドはそのまま。
1位 K井君。 2位 n taka@206さん。3位 N羽さん。4位 K村さんとなりました。
ラテンフェスタでは、前回までのハンディや、ポイント対象レース数の絡みもあって、
レギュレーションも難しくなってます。
シリーズチャンプへは、勝つ以外の選択肢は無くなりました。。。
密かにN羽さんに、パトリオットミサイルとなって下さいと囁いたのは内緒です(笑)

決勝。
スタート直後のストレートエンドで3位のN羽さんがn taka@206さんを抜いて、
2位浮上。。。しかし接触も無くそのまま坦々とレースが続きます。
後続でM川さんのスピン、途中S木さんのスピンなど有りましたが、
位置関係は変らず。4位のK村さんが、シフトレバーが折れて、3位までには接近出来ず。
追いかけられるN羽さんのタイヤが垂れてきたので、何度か2位へのチャンスが!!!
広がったのですが、ココはYZサーキット。
抜けないんですよね~しかも、皆さん慣れてるので、押さえ所を知ってます。
フィニッシュは今年クラス初参戦でシリーズチャンプを取るという、
ベテラン勢には、苦肉を舐める思いで許してしまいました。
K井君そのまま1位でした。2位はN羽さん、3位n taka@206さんとなりました。。。

出走前のチャンプの1枚。どこか迷いが有る様な・・・

レース中も躊躇したような雰囲気が有りました。
しかしメンタルもレースですと、強い意志と折れない心が必要です。

どうやらシリーズ2位は確定。3位はK先生だろうか。。。
それでも楽しめました。有難い助っ人も来てくれたしね。
参加、声援、応援の皆さん有難うございました。
結果、シリーズチャンピオンは取れませんでしたが、来年又目指します。
不甲斐ないといわないで下さい、チャンプも頑張りました充分。。。

しかし罰として、来年はチーム名を変えます。
TEAM OSHOJIMA,
和名「和尚島」とします。
(笑)
お疲れ様でした。
ブログ一覧 | Circuit・race・off会 | 日記
Posted at 2012/11/27 03:49:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

南へ
バーバンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 7:39
TEAM OSHOJIMA!
お疲れ様でした(笑
私は1コーナーで見ていました!
2コーナーのブレーキングが気になり...

自己レコード出しても届かずでは来年のアップデートが(汗
レギュレーション次第かなぁ~

来年も楽しみですねぇ(笑
コメントへの返答
2012年11月28日 1:42
う~ん!なんともK井君にやられた年でしたね。前回の追突といい、かき回した挙句…でも諦めない。。。
失格だったけど、彼の心は折れないのです。

さぁn taka@206さんもアンダーの効果は如何に?も気になりますが、パワー不足というより何かが足りないのか、他がアップして来てるのか。。。

どっかんターボでも行くか、こそっとNOS使うか。。。
ここで終る男じゃ無いので、楽しみです。
2012年11月27日 9:38
こういうステッカーを見ると余計に追いかけたくなりますね(笑)
リアのアンダーディフューザーもイケてます!
自作でなんとか出来ないかなぁ~と、構造何年?(笑)
とりあえずお疲れ様でした!(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 1:44
リアディフューザーがベニヤと言う・・・
(笑)
確かに追突したくなるような絶妙な位置に貼られてますのでね。
なかなか楽しいもんです。
有難う。
2012年11月27日 21:02
詳しく報告ありがとうござます^^

では
2013年は
「TEAM OSHOJIMA」で^^;
コメントへの返答
2012年11月28日 1:50
なんかレポ慣れてきました。(笑)
もう何回も書いてると、要点が解って来たりしてね(笑)

ブルーをレッドブルカラーにするか、ウイリアムズカラーにカッティングするか?
要するに気の持ちようですね(笑)
「TEAM OSHOJIMA 赤津BOMBER☆」
「TEAM OSHOJIMA 赤津DRAGON☆」
くらい行っとく?(笑)
2012年11月28日 10:19
和尚島(^_^;)
しかし残念でしたよね。
実力は充分なのについてない感じ(´・ω・`)
あとこのレースはレギュレーションが複雑すぎる(>_<)
速さだけではシリーズ制覇出来ないってとこが歯痒い。
あとここでお見受けする限り結構激しい感じ。
追突とかは失格とかにしちゃうとダメなんかな・・・
コメントへの返答
2012年11月28日 15:01
レギュレーションの縛りが多いですね。それは飛び抜けた1人が勝ってばかりだと面白く無いからでしょう。小規模レースには、そういう所の変更に融通は効きますが、ドライバーとしては大変かも?
普通なら、速さ=制覇ですよね。
ところが・・・まぁ同一ドライバーばかりが勝っちゃうと、周囲が面白く無いとやっかむかな

追突・衝突当り前です。小競り合いの似通ったパワーのマシンだらけなんで・・・
K井君の前回の失格は、衝突後にぶらぶらするパーツが有って、取り外すのに、正規のピットインをしなかった事。。
なんだかそれぐらいで・・・とも思う。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation