• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

コイツがキモ、LionHeart号のネックです。

コイツがキモ、LionHeart号のネックです。 プロトのATFOILCOOLERです。

グリル左側に鎮座し、風の恩恵を受ける。

皆さんが仰るような油温の上昇を防ぎ、

安定したATFOIL油温を供給してくれます。

コレを装着してなければと思うと・・・

言わずと知れたGTAのキモはATFです。

オートマチックで有ると言う事は、MTみたいな展開は出来ません。

パワー&トルクの制限は、オートマチックを守るという意味でも、不可欠な課題です。

オートマチックを強化するという手も有りますが、多板クラッチがどこまで持つのか?

シフトアップ、ダウンにどこまで耐えられるのか?と言う疑念も残ります。

トップ切り仕様の0-400仕様に近いLionHeart号ですが、

その方がオートマチックの耐久性を削るのでは?との疑念も有ります。

エンジンを完全に仕上げてロングストロークにしたボアアップでは、

高回転が廻らない。それは正しい。

ただ、オートマチックへの負荷は、1~2速の多用と高回転でのギアチェンジ。

つまり最高速仕様では、ギアが飛ぶ可能性が大なんですね。。。

パワーに耐え切れなくなるのは、やはり高回転高ギアがネックなんです。

ローギア高回転も同じく。

なんで、峠での1速ダウンは要注意なんです。

でも、峠での1速ダウンからの加速は気持ちよ過ぎます(笑)

その気持ちを如何に抑えるかは、ドライバー次第ですからね。


オートマチックは高性能高級外国車では、普通にセミオートマチックなどと、

F1の技術がリビルトされ、パワーが大きくても壊れないオートマチックが氾濫する世に、

なりましたね。。。

日本ももっと見習ってくれたら、欲しい車のレパートリーも増えると思います。

現状で、35R位なんですが、35でもなかなか・・・

SSTなんて比べれば子供。。。

しかし、

ノーマルのATFも壊れないもんです。相性が良いのか?は疑問ですが、

あと15000kmくらいで、10万kmの大台になりますから、覚悟はしてます。

補機で有るATFOILCOOLERですが、重宝してますよ!
ブログ一覧 | GTA | 日記
Posted at 2013/10/09 23:46:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年10月10日 0:04
つい、数時間前にバッテリー上がってJAFのお世話になってやりました!(笑)
私は、その位置にオイルクーラーを移設しました。
というのが、今年初めのダートラの練習会で、右フロントをヒットして、危うくオイルクーラーをぶっ飛ばしそうになったので、これはヤバイ?と思ったので(^^ゞ
オイルクーラーをぶっ飛ばしてしまうと、自走で帰れなくなりますからね(^^)
コメントへの返答
2013年10月10日 22:40
カオスでしたっけ?僕は重量増になっても、容量の多いバッテリーで行きます。なんで、アイドリングはかかせません。
エボのネックはフロントですね、集中して補機類の投入がされてるので、フロント命的な面も有ります。
オイルクーラーだけでなく、インタークーラーしかり、ATFOILクーラーしかり・・・
何でも大変ですね。
2013年10月10日 7:17
アプローチはそれぞれですね(笑
一番は環境に左右されます(汗
メンテが一番に重要かな!
後はバランスですね(笑
コメントへの返答
2013年10月10日 22:43
バランスが大事ですね。アプローチは環境に左右される事実。
サーキットの方、行動の方、峠の方。。。
状況は違えど、油温を抑える目的は同じ。
難しいもんです。
2013年10月10日 10:03
何にしても壊す壊さないもオーナーさんの気持ちひとつで、どうにでもなりそうですよね?(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 22:46
壊さない為にいかに対処をっするか?は個人的主観の違いによります。
僕は壊したくないですが、その為の対処は色々ショップと相談。
大事なことは楽しく走れる事ですね。。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation