• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

アスファルト剥離の時に使うのか?

アスファルト剥離の時に使うのか? 重機動かされてました。。。

アスファルト剥離後の整地?に使ったのか、

未だ不明ですが、位置が全然動いてました、

あのキャンバー重機!

舗装時なのかどうかは、見ないと解りません。

道を良くしてくれてありがとうございます。

しかし、ダートは延長されてるが、

舗装の兆しなし!(笑)

雨降れば最悪です。
ブログ一覧 | 花背 | 日記
Posted at 2013/10/31 16:03:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 20:00
舗装は暫くしないでしょうね。
雨降って地固まるじゃないですけど、砂利が固まるのを待ってるんだと思います。
なのでドンドン踏みつけてやってください(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 22:47
そうなんかなぁ~・・・
天気次第な気もしますけど、行程通りに進んでる気もしないので。
あの機械名前判明しそうです。
調べてる最中です。
2013年11月1日 9:34
整地に使うグレーダーって奴でしょう。

「モーターグレーダ」と言うのが正式な名称です。
(子供の「工事現場ではたらく機械」とかいうような本に載っていたのを見た記憶が…)

ダートラなどのコースを路面整備するのにも使っているところがあるように思います。
(と言うか、こいつがないと、波打ったような路面は平らに削るのは難しいです)
コメントへの返答
2013年11月1日 17:52
有難うございます。僕も調べましたら同名で載ってました。
主にアスファルトの整地に使用されるようですが、剥離した後の路面も整地してるようですね。
通称「重機の鬼キャン」らしいです(笑)

ダートなどでも使われてるなら、結構使い道有るのかな?って思いますが、工事現場でしか見た記憶が無いです。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation