• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

今時・・・

今時・・・ 未だにMDCD使用してますが、何か?

(笑)

と言ってもさすがにコイツも12年目。

不具合と言いますか、偶に調子崩します。

音が途中で飛んだり、出なくなったり・・・

でも、もうMD付きなんて無いから、重宝してるんですよ。

12年前はまだ全盛でしたからねぇ~。

まぁ当時はナビはナビ、CDはチェンジャ-の最後くらいで、

ナビ+オーディオがどんどん頭角をあらわし、

今ではDVDナビ+TV付が普通になっちゃった。

思い起こせばオーディオ・コンポの進化もこの30年くらいで変わりましたね。

安いのはクラリオンですが、音質が悪い。

パイオニアは安くてシャンシャン系の音で多分僕も1番良く買いました。

高かったのはケンウッドとアルパイン。

専門的なナカミチは高価過ぎましたね。

18歳頃からを思うと、カセット&ラジオが主流。

22~23歳頃からカセット&ラジオ&CDへ。

2機一体や単体で組み、アンプは大型をシートの下へ。

リアには大きなスピーカー。フロントダッシュ下とドア両サイドにも。

音質を高める為にはイコライザ-。。。

そのうちツィターなんか出て、DSPなども出て、

3D一体式で機能が全て集約なんてのが出て、

ついにはナビと一体化。

便利だと素直に認めます。ある程度しかオーディオには敵いませんが、

そこそこ満足行きますよね~。。。

GTAには当分コイツが鎮座します。結構気に行ってるんです、長く使ってると。

(笑)
ブログ一覧 | GTA | 日記
Posted at 2015/01/12 21:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 22:07
初めて車を買って一番に取り付けたのはやっぱり社外カーオーディオ。
当時からカロッツェリアがナウかったですね(笑)
リアスピーカーも今のような埋め込みじゃなくて、置きタイプでロゴが点灯するやつでしたw
当時はカロでイコライザーとか別途揃えたりしてましたけど、それでもアルパインは高価で憧れましたね。
コメントへの返答
2015年1月14日 1:31
カロッツェリアと言う名称がまだ無かった(笑)
そうそうリアは光るヤツが後から出てきて大流行しましたね。
イコライザ-は必須でした。どのコンポも必ず入れてましたし、サラウンドコントローラーみたいなのも付けてました。
ドライブの時はいい音楽ききながらってのが、普通でしたもんね。
アルパインは特に高かったですが、ケンウッド共々、1度は入れた事が有ります。
たいして・・・汗

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation