• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

センサーライト取付やり直し我流。

センサーライト取付やり直し我流。 昨日のセンサーライト取付が余りに蛇足。

自分でも余りの出来栄えの悪さに失笑。

なので自分なりに考えて取付も綺麗に。

だらんとした配線も改善する事にしました。

今朝のゲリラ雷雨のあと晴れたので、

太陽電池パネルに当る陽射しの範囲が、屋根に邪魔されてたり直射角度が違うのが、

はっきりと解りました。

今のままでは駄目なので位置変更を計画。

そしてコルゲートチューブ(通称スリットチューブ)で配線を覆う事も。

なんとか太陽電池パネルの移動とスリットチューブで配線をカバー。


太陽電池パネルからの配線下はどうしても水が入るだろうから、スリットチューブを切り水抜きに。


このガレージも古いので、汚れ落としても両面クリップは接着効果弱いと思ったので、

タイラップ多用して配線固定しました。

又固定用のクランプが、 色んな方向に有効なので重宝します。

一応本体にタイラップで、 安定してこけないようにはしました。探り探りですけどね。

太陽電池パネルは自宅の屋根だけでなく、隣家の影響も受けない位置へスライド。

これで朝から午後中盤頃まで太陽の直射を受けられる角度になりました。

まぁ防雨対策品なので、そりゃ大丈夫だろうと決行した矢先にどしゃ降り(笑)

2日かかりで完成しました。

トップ画像のセンサーライト部の配線もスリットチューブで加工。

ガレージルーフの支柱って以外と太くて、今回タイラップは、20×2本1組で組みました。

15と20で組むと20が入らないのを勉強しました(笑)

まぁ我流なんで、プロの方から見れば、へたくそ!と言われるでしょうけどね(笑)
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2015/06/21 22:51:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年6月21日 23:27
取り付け作業お疲れさまです。

こういった作業は、色々考えながら取り付けするので楽しいですよね(^_^;)
上手く取り付け出来たときは達成感あります(^^)
コメントへの返答
2015年6月23日 0:16
有難うございます。
無事今回は出来栄えも僕にしてはなかなか良く出来た方だと思います(笑)
以外と見る角度を変えると、配線がだらんとしてたり、原色のコードが見えてね。今回は達成感有ります(笑)
こう言う事もキチンと出来ると嬉しいです。

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation