• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月18日

常識を勘違いしないように!

常識を勘違いしないように! 2日ほど、雨でウォーキング中止してたので、

早く終わった本日、ロングディスタンスの旅路へ。

(笑)

休憩は5分3回、喫煙は2回と決めて、

結構な距離歩きました。

家に帰った時点で19時でしたが、

24000歩越えの距離17km越えでした。

アハハ・・・

で、2回目の喫煙で誰も居ないバス停で一服。

近くにフレスコが有ったので、101円でZEROコーク購入。

普通にバス停で和んでました。

ところがその本数の少ない市バスの停留所、

次に来るバスの時間までまぁまぁ有ったのですが、

僕より少し年下の女性が目くばせ。

何だろうと思った瞬間、画像の文字が目に入りました。

「バス停は禁煙です」。

・・・

すぐ後ろのローソンの喫煙場所に移ったのは言う間でも有りません。

一言声をかけてくれればと思いましたが、

頭からタオルを外してる僕では、誰も声をかけないよね。。。(笑えない)

その女性はローソンでアイスコーヒー飲みながら出て来ました。

こちらは恐縮してるんですが、時に何もなく・・・

実は京都でも、某バス停なんかは喫煙用の灰皿が有る所が有ります。

まぁそれは距離が有るとか、時間間隔が長いとかの所でした。

今回初めてでは無いですが、普通にバス停って吸えると思ってた概念は、

覆りました。。。

今度から注意してみます。いや、バス停では吸わないようにします。

今は当たり前なのか?(笑)

でも吸えるバス停有るんですよ!
ブログ一覧 | 我が街・風物詩 | 日記
Posted at 2015/08/18 23:12:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

山へ〜
バーバンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月18日 23:45
喫煙者は肩身の狭い時代ですね。
バス停に灰皿置いてるところはコチラではたぶん無いです。
天神なんかでは歩きタバコも条例違反。
灰皿あるところと言えばコンビニの外くらいでしょうかね(´;ω;`)
携帯用灰皿持ち歩かれては如何です?
コメントへの返答
2015年8月19日 22:59
それは時代背景的に必然な世の中になってしまいました。
京都でもローカル線のみかもしれません。
京都も条例厳しいですよ、確かに老人以外歩き煙草を吸ってる方は見ませんでしたが、最近では年配の方々も歩いて吸ってる方は減りましたね。
確かにコンビニくらいですが、他にも設置個所も有るわけで。。。
携帯灰皿は何時も持ってますよ。
ただ、持ってても、そうそう吸える所は躊躇する所が多いですね。
2015年8月19日 8:18
世知辛い世の中ですね。

しかし、分煙も大事。

副流煙は確かに吸わない人からしたら心地よいものではないので、なんとも言えないですね。

こちらは路上喫煙禁止区域の為、コンビニなどの吸殻設置場所以外は全面NGですが、それを知ってか知らずか歩きタバコしてる輩が多いのも事実。

地域住民としてのモラルが問われますね…
コメントへの返答
2015年8月19日 23:06
せちがないのか?必然か?
分煙は当たり前になりました。1つ文句を言わせて頂けるなら、山岸舞彩は顔がキツクてタイプじゃない!
(笑)いやいやいや、そうじゃ無くて!
分煙や喫煙場所と禁煙場所の指定などは問題有りません。
ただSA・PAの喫煙エリアが遠すぎる所が多すぎる。
副流煙はパチンコ屋さんとかなら解りますが、普段の生活でそんなに気になるレベルだろうか?
と、感じますね。しかし時代背景的にはもう止まらないですから、流れは止めようが有りませんね。
京都も路上喫煙禁止エリアが多いから、中心部は要注意です。
喫煙者では有りますが、モラルやルールは順守します。
今回まさかこんな張り紙が有ったとは・・・
笑えません。。。
2015年8月19日 12:52
うちのとこのバス停も昔は灰皿は常備でしたが最近はないみたいです(´・ω・`)
喫煙者にとっては昔に比べてかなり厳しい環境になってるみたいですね。
周りの人達の中にもやめる人が多いです。
まぁ、俺も辞めた人間です(笑)
17キロってすごい距離ですね!(◎_◎;)
俺そんなに歩けないかもです(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月19日 23:12
それは時代背景の後押しも有ります。日本だけじゃ無く、欧州では早くから煙草のスポンサーは目隠しされ、今では一切の広告が禁止。
ドライバーからすれば、巨額のスポンサーを得れないという観点から、トップチームに移れない方々も多数いました。マールボロはその典型的な例ですね。
そうそう、廻りで止める方も増えたし、まだ吸ってんの?的な事言う方も増えました。
関係ねぇ~し!

17KM、いえいえ普通に3時間歩いたらそれくらい行きますよ(笑)
2015年8月19日 16:34
息子の練習帰りに遭遇するのは、
ウォーキング中だったんですね(笑)
ナンバー40のエブリイは私です。
バス停の禁煙ですが、
嫌煙権の確立もありますが、
清掃の人員も確保しないといけないし、
それでコスト増加につながる事になります。
しかも、うちのバス停の総数ときたら、
ハンパない数ですから、1日で全てを清掃するのは不可能…。
また、希に消し方が悪く、灰皿が火事の如く、
煙ご立ち上る事もあり、
迷惑この上ない…(涙)

そんな理由でバス停は禁煙になった次第です…
コメントへの返答
2015年8月19日 23:21
遭遇してました?クラクション鳴らしてよ!
柊野や西賀茂歩いてますから。
(笑)
ご存知と思いますが某○バスの停留所では未だに灰皿やごみ箱が置かれてる所が・・・
公共施設等の喫煙禁止となってから、良く考えれば市バスの停留所が禁煙になるのは納得なんですよね、今思えば(笑)
しかも頻度多く清掃されてますが、あれは地域の方々と協定が有るんだと思います。
確かに京都市営を考えると、数えるのが厳しいくらい多い!
普通に考えて無理です。
そんな事を考えず、バス停で吸ってた自分が恥ずかしいです。

昔ですが、花脊峠って休憩時間が有って、立ションや煙草タイムが有ったんですよね。
まだ車掌さんが高橋さんの頃ですが・・・

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation