
レスポンスさんの記事からですが、
パリモーターショーに於いて、
三菱自動車『GT‐PHEVコンセプト』が、
2015年春のジュネーブモーターショー15の、
「コンセプトXR PHEV2」、
2015年秋の東京モーターショー15の、
「eXコンセプト」に続く三菱の一連のコンセプトカーとして、
次世代のSUVを展示されました。
次世代の大容量駆動用バッテリー、高出力・高効率のトリプルモーター、
発電・動力性能を向上させたエンジンなどで構成するPHEV。
EVモードで120km、総航続距離1200km以上を走破するとしているようだ。
フルタイム4WDと車両運動統合制御システム、
「S-AWC」(スーパー・オールホイール・コントロール)によって、
高次元の操縦安定性も実現とか。。。
外観は、未来の「パジェロ」を思わせるような筋肉質で重厚感のあるボディが特徴。
インテリアは、ルーフとカラーコーディネートを図ったバーガンディ色の本革によって、
上質で居心地のよい室内空間を演出しているようだ。
重厚なボディスタイルは昨今の流行かな?
新開発・新技術と言う発展は望まれた未来ですよね。
パジェロもアウトランダーに食われっぱなしだった事情も有りますが、
2代目アウトランダーも偽装の発表対象車両だったショックも拭えず、
販売自体が皆さん躊躇されてるので全体的に伸びて無いね。
ゴーンさんの改革がどのようになるのか解りませんが、
モータショーに出展する勢いを失わないで欲しいですね。
色々有った三菱だからこそ、頑張って欲しいな。。
Posted at 2016/10/02 10:21:48 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記