• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

とうとう超えました!

とうとう超えました!とうとう本日午後14時、、、

花脊でも32℃記録。

市内の36℃とは行きませんが、

この花脊では6月でこの気温・・・

過去に有りません。。。

偏西風の蛇行恐るべし!!!
Posted at 2014/06/02 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2014年05月26日 イイね!

花脊峠。

花脊峠。Way to longer・・・

18歳から何度ここ花脊峠を走ってるでしょう。

九十九折れの勾配路、

何処にでも有るような峠道ですが、

何時もチャレンジングし甲斐が有ります。

確かに登山でも上りは斜めに上る事で、

直行するより楽ですね。

ダブルヘアピンが何箇所も有る事で、

ここに道を作った方々は、考えて、苦労して岩を砕いたんでしょうね。

割と地盤は固いようで、災害も少ないんですが、

昨年の台風18号で1箇所崩落補修が未だ続いてます。

来た事有る方は、なんじゃ!あの道!離合する所も少ないやん!

って思われる方も多いですが、

子供の頃から慣れ親しんだこの道は、僕は大好きです。。

京都市内の真ん中をぶち抜く花脊峠。

太古はどんな集落だったのか?

奥には、平清盛が建造を指示した峰定寺という寺も有り、

修験道として盛んだったようです。

落ち武者集落とも言われる所以は、京都から山を越えて逃げ込んだり、

福井・滋賀からの合戦後に行きついて、ひっそり時を過ごし、身を隠すには持って来い。

又、日本海からの鯖街道の1本でも有り、別名塩街道とも・・・

花脊を通って京の都に魚や塩を運んでたようです。

山深いので炭焼きも盛んで、鞍馬まで季節問わず、足しげく担いで運んだとか。

その日は鞍馬で泊めてもらい、味噌とか食材と交換で帰路についたとか。

当然、雪深い日は、行き倒れてしまった方も居られたようです。

道が整備されてない頃は、桂川で筏を組んで、木材は川を下った・・・

それも、お隣の京北でバトンタッチ。京北から宇津,宇津から保津、

保津から嵐山の材木問屋と何日かに渡ってだったらしいです。


僕が小学6年生の頃に全線舗装が完了したくらいなんで、舗装は40年くらいの歴史しか、

有りません。。。


小説でも、「花脊峠に鬼が棲む。夜な夜な京に舞い降りて、都人を喰い荒らす」

なんて、有りました。


今は花脊峠から以北は外灯も灯り、携帯電話のエリアも拡充されました。

住む人々には不便以外には無いですが、今は車が有ります。

住民も減り、高齢化も進んでます。

しかし、そこに道が有るかぎり人は走る。


花脊峠・・・花を持った花売りか花摘みの女性の後ろ姿だとか、

       京の都(花の都との解釈)に背を向けてる所だとか、

言い伝えは何個か有りますが、どれが本当の由来かなんて解りません。

そこに峠は存在し、花脊と名付けられてます。ただ、それだけ。。。
Posted at 2014/05/26 23:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2014年05月23日 イイね!

清清しい日々。

清清しい日々。最近と言いますか、こないだの雨以降、

花脊も京都市内も朝が涼しいです。

全国的?なのかは解りませんが、

花脊は朝10℃くらいまで下がってます。

曇りだっら日中14℃くらい・・・

晴れても16℃くらい・・・

僕は暑がりなんで過ごしやすいですが、

皆さんは肌寒く感じられてるかも?

暫くは続く感じです。
Posted at 2014/05/24 07:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2014年05月11日 イイね!

コンデジ限界!

コンデジ限界!某氏のカメラ趣味に感化された訳では、

無いです(笑)

コンデジの望遠機能って限界近いですね。

距離が有るので仕方無いのですが、

肉眼以上に見えるはずが、画像は・・・

やっぱり薄くボケてますね~・・・

景色モードでも望遠いっぱいいっぱいにしたら、

ぼやけはマシですが鮮明には写りません。。。

個人所有物じゃないので、エラそうに言えませんが、

ちゃんと写って欲しいと何時も願ってます。。。
Posted at 2014/05/11 10:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花背 | 日記
2014年05月10日 イイね!

心地は良いが寒いという(笑)

心地は良いが寒いという(笑)尾根沿いを歩くイベントを、

26年度から開始してます。

昨日は送迎と救護と弁当運搬で、

圏外エリアにぽつんと1人・・・

動物にも出会わなかったです。

見晴らしとか、展望とか、尾根沿いは目に飛び込んでくる景色に、

心洗われる感覚ですね~・・・

ところが、朝の花脊峠は8℃!!!

風は強く吹き、寒い!!!

皆さんの歩かれてるルートは、当然風をモロに受けます。

行ったり来たりの林道でも、強い風で冷や冷や!

携帯の繋がるエリアが1部有るんですが、

そこまで右往左往しながら移動。。。

全く今回はトランシーバーを忘れてるから困ったもんです、私(笑)

しかし、尾根はやはり良いですねぇ~・・・
Posted at 2014/05/11 10:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花背 | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation