2014年05月08日

今年の春先は、山桜やタムシバを始め、
街道や林道、作業道と、お山の至る所で、
花が咲いてます。
石楠花につつじ・・・
仕事の合間の清涼剤ですね。
ZEROコークには敵いませんが!
(笑)
Posted at 2014/05/09 18:32:10 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2014年05月03日

滅茶綺麗に咲いてます。
山々だけで無く、
街道も綺麗なんですよ。
今が見ごろですが、、、
5日の雨でどうなるやら?
桜は先日の雨で全滅でしたので・・・
Posted at 2014/05/04 16:05:32 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2014年05月02日

今年の山々は、花が咲き乱れて、
山桜全盛!タムシバ終了。
ヤブデマリやつつじが綺麗です。
ほのかに色濃いピンクは、
桜とは違って又綺麗です。
Posted at 2014/05/04 16:00:44 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2014年04月27日
最近では滅多に拝めなくなった、
鯉のぼり。
通勤路でも3~4軒位しか見ないです。
昔はもっとアチコチでしたが、
時代の流れですね。
うちの園内も上げてますが、数少なくなりました。
大概寄贈とか、子供の成長で要らなくなった物を頂いて飾ってたので、
古い物はボロボロになり、沢山捨てました。
オマケに風でクルクル回るから余計痛みが激しい・・・
それでも4月の空に舞う鯉のぼり。
天高く舞え!
Posted at 2014/04/27 14:58:08 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記
2014年04月24日
朝陽を浴びて元気良く花開きました。
ようやくうちの施設内の桜も満開です。
葉も多いし色も薄いけど、
頑張って先日の雨を凌ぎました。
遅めの春気分を数日は味わえそうです。
花脊街道沿いは、峠から始めての集落の桜がまだです。
奥は結構満開。
京都府との境になる奥億は、まだです。
市内は新緑で、フロントガラスに付く樹液がうっとしい時期になりました。
Posted at 2014/04/24 13:23:35 | |
トラックバック(0) |
花背 | 日記